【りりほ和の輪会通信No.104】

第一回りりほ句会レクレーションを開催しました。

安田 豆作大先生(日本伝統俳句協会常務理事・北海道支部長)お招きして✨✨


1回目のメンバー

真ん中、安田豆作先生



句会は初心者の私達が飽きずに楽しい時間になる様に工夫されており、上手い下手より言葉遊びを楽しむ豆作さんの味のある句会でした♪♪♪

黙々と写し書きしてる所。


本日のお題
若葉、新緑、カーネーション、母の日で
それぞれ豆作さんが選んでくれた一句✨✨

★豆作先生
パステル画 わかばの色を 部屋中に
(パステル好きな私達には、外せない一句でした)

★ちろ
新緑の 陽射し眩しく 十勝晴れ
(青々した緑🟢と十勝の青空が素敵な一句)

★花京
カーネーションより ガーベラが 似合う母
(お母さんの明るい性格が想像出来る親子の繋がりを感じる一句)

★まーめいど
新緑に 愛犬の足 軽やかに
(飼い主も愛犬も気持ちよく散歩する季節で鼻歌も聞こえそうな一句)

★句美人
母の日の アルファー波 愛の周波数
(母は偉大です)
※俳号『句美人』豆作さん名付け親😁

まーめいどさんからの差し入れ

コーヒー☕️と美味しいおやつを食べて

会話して、笑って

心豊かになる時間⏰



あっという間の2時間
豆作さんと参加者の個性が面白すぎて、楽しすぎて、第二回目決定です✨✨(初心者の集まり)
7月31日水曜日10時〜12時
参加者募集✨✨

人生、いろんな事してみる。
トライしてみる人生。
やれる時にやれる事を。

りりほ和の輪会では
楽しいと思ってもらえる事
開催して行きます❤️





りりほ教室のスケジュール

配信を月に何度かしてるLINEです。

友達追加して予約などに役立ててください。

緑のマークをポチしてね↓↓↓