生クリームの脂肪分が低くて溶けてきてしまう話はこちら

 矢印 小倉クリーム



最近知った、実はドイツの小麦粉は日本でいう中力粉に近いという話。

今の時期に配布されているフリーペーパー「NIPPONip」 で知りましたにゃ

グルテンの量が日本の薄力粉に一番近いものがイタリアの「Farina 00」で
私がいつも薄力粉として利用しているType 405は
小麦粉100kgあたりのミネラル分が405gという
グルテンの量からいうと日本の中力粉と薄力粉の
間くらいのものだそうです
コリラックマ

なので、口あたりを軽く仕上げるためには
粉にコーンスターチや片栗粉を混ぜるといいそうですaya

以上、ほぼフリーペーパーからの引用でしたぺこり



それなら、どのくらいの分量がいいんだろう・・と検索を続けてみましたが
どうやら、そうすると今度はやっぱり生地そのものの味が変わるとかakn

それで、日本によくあるふわふわのケーキは
ドイツのお菓子屋さんにないのかーと納得したものの、
逆にそれを作りたいときには日本の粉を買わないといけませんね。

でも、ロールケーキも美味しく出来たし
だいたいのお菓子は、Type405で大丈夫だと思います。

今度、ふわふわ系のケーキも実際に試してみますあしあと 


      tiara*…


ちなみに、「Dr.Oecker」のこちらの苺のケーキのレシピ では
小麦粉が100g、コーンスターチが50g。

「LECKER」の苺のケーキのレシピ では
小麦粉のみ。

「Das koch Rezept」の苺のケーキのレシピ では
 (*ポップアップ広告が出ます*)

小麦粉75g、コーンスターチが75gです。

ほかにも小麦粉1 : コーンスターチ1のレシピはいくつかあって
小麦粉5 : コーンスターチ4のレシピも見かけましたムック


      tiara*…


生クリームの話のときにもリンクさせていただいたサイトに
実はもちろんType405のお話も出ていましたね。

 矢印 パン焼き器と粉の話

4つの国の粉を比べた記事もおもしろいですよにこ

 矢印 四国粉比べ



イタリアの粉について、パンの材料としての小麦粉の
イタリア語のこんな一覧サイトもありました。

 矢印 Pane:la FARINA Alimentipedoa