風の時代を軽やかに生きるために、どのような価値観で生きたらよいかを考える前に、そもそも「風の時代ってなに?」というところから始めています。

 

前回は「風の時代」の“風”から、占星術のエレメントのお話をさせて頂きました。

風の時代を生き抜く ~そもそも「風の時代って何?」~

 

今回は占星術としての「時代とは?」をお話させて頂きますね。

 

占星術では太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星がそれぞれ意味をもち、どの天体がどの星座に入っているかで占います。

 

各天体は太陽の周りをそれぞれ固有の速度で廻っていますが、その速度がゆっくりと遅いほど、社会や時代に影響を及ぼすと言われています。

 

つまり、比較的速い速度で太陽をまわる、月、水星、金星、火星は個人天体と呼ばれます。

 

本来、太陽ではなく地球が太陽の周りを回っていますが、地球から見た天体ということで、通常の占星術では太陽も個人天体に入っています。

 

 

木星の公転周期は約11年、土星の公転周期は約29.5年で、木星と土星は“社会に影響する天体”ということで、社会天体と呼ばれています。

 

土星以遠の天王星、海王星、冥王星はトランスサタニアンと呼ばれ、もっと深い部分で時代に影響します。

 

土星は時間を管轄する天体なので、それ以遠は「時間」の管理から外れる、神の聖域になるのです。

 

話が難しくなってしまうので、トランスサタニアンは置いておいておきますが、占星術では社会天体である木星土星が「時代を創る」と言われています。

 

それ故に、木星と土星が重なり合うことは大きなイベントであるのです。

 

木星と土星は約20年ごとに重なり合います。

 

つまり木星、土星が重なる時、その前の20年が一度リセットされ、また新しい20年をつくっていくのです。

 

その20年がどうなるのかを予想するのは、木星土星がどの星座で重なっているのかをみます。

 

1800年代から今まで、木星土星がどの星座で重なっているのかをみるとこうなります。

1782年 射手座で合う

1802年 乙女座で合う

1821年 牡羊座で合う

1842年 山羊座で合う

1861年 乙女座で合う

1881年 牡牛座で合う

1901年 山羊座で合う

1921年 乙女座で合う

1940年 牡牛座で合う

1961年 山羊座で合う

1981年 天秤座で合う

2000年 牡牛座で合う

2020年 水瓶座で合う

2040年 天秤座で合う

2060年 双子座で合う

 

木星土星の重なる星座を大きなスパンでみてみると、約200年ごとにエレメントが変わっているのが分かるでしょうか。

 

 

この同じエレメントで木星土星が重なる時代のことを“○○の時代”と呼んでいるのです。

 

約200年前の“火の時代”から“地の時代”へ切り替わった1842年、日本は、まだ江戸幕府が存在していました。

 

その後、1853年のペリーが来航したことで、日本は急速に新しい時代に進み、260年続いた江戸幕府は滅び、新たに明治政府が誕生したのです。

 

これまで統括していた幕府や藩がなくなり、身分制度が変わり、通過が変わり、着るもの、髪型、何から何まで新しくなりました。

 

それまでは「普通」と思っていたものが、ガラッと変わってしまったのです。

 

そして現在、2020年の水瓶座での木星土星の重なりが“地の時代”から“風の時代”への切り替わりに当たります。

 

歴史の教科書の中の出来事、と思っていたことが現実に起こるかもしれない、まさに今、そのような過渡期にいるということなんですね!

 

ちょっとワクワクしませんか♡

 

では、次に“地の時代”はどんな時代だったのか、「地」の性質からみてみようと思います。