LiLiさやか

1994年12月27日、長崎県諫早市に生まれた。

小学生ではやんちゃに育ち、

中学生ではバレーボールに打ちこんだ。

高校生では看護の道に進むと決め、

20歳で看護師国家試験に合格。

晴れて、看護師として働き始める。


なんで看護師なんかになったんだ。

そんな毎日が嫌でたまらなかった1年目が終わる。


2年目に入り、第一子の妊娠発覚🤰

出産後、5ヶ月で職場復帰。

同期との差になんだか焦っていた。


職場復帰してすぐに第二子妊娠発覚🤰

さすがに冷や汗かいた🥶

同期はリーダー業務を始め、

新人の指導を始めていた。

あぁ、やばいじゃん。追いつけない。と


でも上司の一言に救われた。

『さやかの人生だから。人は人。』

この言葉から今のわたしが形成されていく。


第二子誕生後、6ヶ月で職場復帰。

長女1歳6ヶ月、長男0歳6ヶ月。

戻されたところはオペ室。。。はい?

(詳しく書くのは次回にしておく)


ここで、離婚を経験。


オペ室に耐えきれず回復期へ異動。

回復期に異動したことで看護観が

ガラリと変わった。


患者の回復力は本人、家族、医療チームの

想いが繋がっていること

自宅復帰していくことへの喜び

また、認知症患者への対応を知り

日々実践した。


あんなに嫌だった看護師、

気づくと、あれ?楽しい。


するとどんどん出てくる疑問。


病気になる前に防げなかったのか?

ストレスがもっと発散できていたら、

ケアしたいが医師の指示のもと、、、

この薬いる?工夫すればやめれるのでは?

退院してからは?

家族大丈夫?


ここで働いていても解決できない。


何かできることはないか、私らしく。


でも、自由はきかない。


ならば‼️病院から離れて

私の手で何かを提供しよう‼️


これが私の、起業すると決めた瞬間。