東京国立博物館に行ってきました




ほとんどの宝物の写真撮影が

許されていて

気になるものを何点か

撮りました


重要文化財

愛染明王坐像(あいぜんみょうおうざぞう)

鎌倉時代13世紀木造


愛染明王は、愛欲などの煩悩を

昇華して悟りに至らせる仏ですが、

様々な願いにも応えるといいます。

逆立てた髪や怨念の表情、

太陽のような真っ赤な体、

6本の腕に弓矢などを執る姿が特徴です。

華麗な彩色をはじめ、光背や台座、

厨子も制作当時のまま残します

との事です


台座がハートの集合体ハート

インスタ映えしそうですね


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ



色絵獅子鳳凰文有蓋大壺

伊万里 江戸時代18C




何度みても獅子がユニークで可愛いです😍



押出蔵王権現像

平安時代10〜12C



色絵紫陽花図大瓶

綿野吉二作 明治25年 九谷焼


この日の朝TVサンデーモーニングを

見ていたら

薮中三十二さんが番組内で九谷焼の

湯のみを使っていた記憶と

今がちょうど紫陽花の季節なので、

目に止まり写真を撮りました



金銭 開基勝宝キラキラキラキラキラキラ 

奈良時代8C 

ここ数年の間に、

金の価格がかなり上昇して

金をみると瞳が🩷になります



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ




東京国立博物館の庭の様子です





わたしの古い記憶では

羊石と文官は

建物脇の目立たない場所に

置かれていたと思います


たぶん🤔こちらの博物館脇の敷地に




あれれ〜!

今から35年前の写真


平成の初め頃

誰これ?ポーン

フレンチスリーブとミニスカの人

あんぽんたんな写真滝汗



今なら絶対に叱られる‥

警備員さんに追い出されると思う滝汗




いつ頃

羊と文官が入り口近くの

目立つ場所に置かれたのかは

分かりませんが


今度行った時に博物館の人に

聞いてみようかな‥




おしまい