食品ロスのニュースを見て思うこと | 本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

本郷李來オフィシャルブログ Powered by Ameba

2014 ミス•インターナショナル日本代表。ヴィーガンやプラントベース、オーガニックコスメなどの地球に優しいライフスタイルや、シンプルに自然体で美しく過ごすためのヒントを発信しています。絵を描きます。

みなさんごきげんよう黄色い花

 

先日、日本の食品ロスが

6年ぶりに増加したという

ニュースを目にしました。

 

思うところはたくさんありますが、

2016年2月にフランスで成立した

「食品廃棄禁止法」のような取り組みが

日本でも実施できたら良いのに...

と思わずにはいられません。

 

※「食品廃棄禁止法」とは、

一定の敷地面積以上のスーパーマーケットで、

賞味期限切れや賞味期限に近づいている食品を

廃棄することを禁止し、

ボランティアやチャリティー団体に

寄付することを求めた世界初の法律です。

 

 

以前の記事でも書きましたが、

元来、日本人は、

もったいないという精神のもと

自然に寄り添った生活をしてきた

国民であるはずです。

 

そして、もったいないという

精神をもった日本人が、

本来ならば世界を

リードしていけたら良いのでしょうが、

 

まずは、現代を生きる

日本人一人一人が、

和の精神を取り戻すところから

始める必要があるのでしょう。

 

*こちらの記事もおすすめ

 

 

 

バナーをクリックして

フォローしていただけたら嬉しいですハートのバルーン

フォローしてね!