一年で最も過ごしやすいと答える人が多いのは、秋なんだそうです。

たしかに………

読書の秋

食欲の秋

運動の秋

観光の秋

芸術の秋

ファッションの秋

 

それぞれ楽しめそうです。

そんな中、先週は、紅葉巡りしてきました。

観光客でごった返す京都を抜けて、滋賀東近江市へ。

 

ここは百済寺(ひゃくさいじ)

「くだらでら」と読んでいたのも、あながち間違いでは無いような……

だって、創建は聖徳太子の請願によるものだっていうから、飛鳥時代ですよね。

五木寛之さんの百寺巡礼で、紹介されてすぐに訪れたことのある夫と共に、階段をえっちらホッチラ。

そういえば、この夏観に行った「関ヶ原」もここでのロケがあったらしいよ。

ここ岡田准一クンが座ってたよね?

 

 

比叡山焼き討ちの時に、ここも信長によって焼け野原にされたんだって。

ここから持ち出した石垣で安土城を創ったそうな。

最後の山城 百済寺

最初の平城 安土城

そんな歴史の転換期を見ながら、いつもと変わらず春に花をつけ、秋には紅葉して季節を繰り返してきたんですね。

 

せっかくここまで来たので、近くの永源寺にも立ち寄ることに。

永源寺はこんにゃくが有名。

沿道のお店には、その場で食べられるように、おでん風に温めて売ってました。

くるみ味噌をつけて食べます。

珍しいので赤こんにゃくを選びました。

 

一日中、いいお天気でしたが、流石に夕方になると冷えて来ます。

いい季節は、駆け足のごとく冬に向かっています。

 

 

※ 紅葉の赤を綺麗に見せるには「みどり」の存在が大きいと改めて感じた1日でした。

世界で最も紅葉が美しい国