得意は無限 | バースデイ マハロ☆月と数秘&カードで幸せな現実を選びとる【大阪 枚方市 京都 オンライン】

バースデイ マハロ☆月と数秘&カードで幸せな現実を選びとる【大阪 枚方市 京都 オンライン】

誕生日はあなたの秘密のガイドブック。ナンバーインスピレーションカードやオラクルカードは、無意識の自分からのメッセージ。数秘とカードで自分とつながり、ウキウキと幸せを感じられる世界を選びとる♡「バースデイ・マハロ」・・「誕生日、ありがとう」

こんにちは。

 

今日は、息子の幼稚園の参観に行ってきました。

体育をしている様子を見ていたのですが、

わが息子は、おおきな体をした、のんびりやさんで、

走るのも、人と競争するのも苦手。

 

逆上がりもできないし、なわとびもできないんですけど、

なぜか、

 

側転はできます!

 

 

で、家でも公園でも、急に回ったりします。

できることが嬉しいんですね。

 

親の立場からすると、苦手な逆上がりなんかを練習してもらいたいんですけど、

 

得意なことは、できるから楽しい。

楽しいから、何度でもやる。

そして、ますます好きになって、得意になっていく。

 

 

これで、いいんだろうなあとも思います。

 

 

受験戦争をくぐり抜けてきた身としては、

 

得意科目の90点を100点にするよりも、

苦手科目の60点を80点にしたほうが、

総合点が高くなる。

だから苦手を克服しよう!

 

っていう教えが染みついてしまったいるのですが、

それは、満点が決まっているときの話なんですよね・・・

 

一歩、社会に出てみれば、「満点」という頭打ちのラインはなく、

得意なことは、無限に高得点を狙えます。

100点200点300点・・・無限に。

 

そして、現実には、

自分の苦手分野を得意としている人がいて、

そんな人には、

どんなに自分が苦手を克服したって

太刀打ちできないガーン

 

だからまず、得意分野を伸ばしていく。

 

数秘も、そういう考え方をしています。

 

前世から引き継いだ得意分野を伸ばしていく。

楽しくできる大好きな分野を土台にして、

苦手分野に挑戦していく。

そうすることで、

バランスよく才能が発揮されることになっていくのです。

 

ってねウインク

 

あなたの得意なことはなんですか?

 

つい、苦手なことや、足りないところにばかり目が行って、

そこを足そう、足そうとしてしまいますが、

 

当たり前にうまくできること、

自分がもう、持っているものに、より磨きをかけていくほうが、

結果はどうあれ、過程も楽しめそうですねドキドキ

 

芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1芽1

【ネットショップ】
リンク 数秘のお店☆HAPPYバースデー
ネットショップでは、数秘の個人カルテ(郵送)の販売もしています。

一度、のぞいてみてくださいハート

 

【ナンバーインスピレーションカード☆セッション】

1ドリンク込 

プチ個人カルテつき

(本質・得意分野・苦手分野・今世の使命・ライフサイクル)

 

【場所】大阪府 京阪:樟葉駅周辺カフェ

 

【日時】毎週日曜日 10:30~16:00 (完全予約制)
まず、ご希望日時をお問い合わせください。


お問合せ→こちらからお願いいたします
セッション料金など詳細→ 数秘のお店☆HAPPYバースデー