おいっす!ろぼです\( ˙꒳​˙ )/


絶賛拒食中だった真珠たん、

あれから食べてくれる様になったんですよ!キラキラ


嬉しくて嬉しくて( ˙̦꒳˙̦ )



今回は、


・拒食になった原因

・どの様に食べてくれる様になったのか


この2点を簡単にまとめていきたいと思います。



まず原因!

恐らく環境の不慣れです。


ショップの方に相談した時は、

1~2週間で慣れますとの事でしたが、

実際2ヶ月かかりましたw



レオパにも人間と同じで1匹1匹に個性があります。

十人十色ならず、十家守十色です


好奇心旺盛で活発な子、おっとり大人しい子、

慎重でビビりな子...etc.



一緒に過ごす中で分かりましたが、

真珠たんは慎重でビビりなタイプでした。


人の気配を感じたら猛ダッシュでシェルターの中へ!

床材が変わる(ケージ内から出した時)と

確認しながら1歩を踏み出す。

とにかく逃げるw


流動食を与えている時、

逃げる逃げるで大変でした(ˊᵕˋ;)



いきなりUSA→日本に連れて来られ、

落ち着いたと思ったらまた知らん家に連れて来られ、

知らん人からいきなり食べ物与えられた!

もう嫌や!あたしゃ絶対食べたらんで!プイッ!


...ってなっとる訳よ。

正直自分の身に起こると恐怖やわwww



このビビりちゃんはどうやって拒食が治ったのか??


ストレスにならない様に1日置きに流動食、

3日置きにコオロギの姿を見せる。


これを繰り返して行っていると、

ある日突然食べてくれる様になりました!



最初は1匹、次は2匹...

一気にあげるとまた食べなくなりそうだったので、

途中途中で流動食も与えています。



引き籠もりだった子が、

最近はシェルターからひょっこり顔を出してくれる様になり、

今ではすっかり食欲旺盛なお転婆娘になりました( ˆºˆ )w



...が、頭の付いたコオロギは未だに食べないですw


後ろ足、触覚、産卵管、頭を切ってあげています。

全く、手のかかるお嬢様だw



最近はハンドリングと部屋んぽもしてみました。

ご飯以外でお外に出るのは、

真珠にとって初めての大冒険!



こいつ、手の上=ご飯食べる場所って認識してやがるwwwwww

手の上から全然降りようともしないwww


拒食レオパ→ベタ慣れレオパが出来上がりました( ˆºˆ )

飼い主としては結果オーライなんやけどね!←



今回の事で学んだのは、

愛情を持って接すれば、少なからず伝わるという事。


少しでも食べてくれたら褒める、

排便したら褒める、ひたすら愛でる。


ずーーーっとこれの繰り返しをしていると、

声に反応してくれている事が分かりました。


そうすると、彼女もまた嬉しそうにするんですよね。



爬虫類には表情が無いと思っている人も多いと思いますが、

一緒に暮らしていると色んな表情を見せてくれます。


飼い主しか知らない表情がある。

爬虫類飼育をする中で、

最も魅力的な要素の1つだと思いました。



彼女達からはまだまだ学ばされる事が山程あるので、

これからも勉強する事だらけです。


より良い爬虫類ライフが送れる様に、

日々精進致しまする!( •̀ω•́ )/