おいっす!ろぼです\( ˙꒳​˙ )/

今回は脱皮不全の事を書こうと思います。


実は琥珀さん、
お迎えした時には既に
脱皮不全を起こしてしまっていました。

初レオパ飼育で初脱皮不全...

とりあえず色々調べまくって、
今回は自分で処理してみる事にしました!



これ前足。
ピンクの部分の先っぽに何か引っ掛かっとるん...


ほいでこれ後ろ足。


指と指の間に
何かきちゃないんが詰まっとるんですね。

これが脱皮不全の証拠です!


そもそも脱皮不全とは何かというと、
上手に脱皮する事が出来ず、
皮膚に皮が残っている状態のこと。

これを放置すると血流が悪くなり、壊死します。
指なんかだと欠損したりする事も...:( ;´꒳`;):

つまり、古い皮がカチンコチンに固まって
こうなってしまったんですね...


恐らく、
琥珀の場合、輸送中になったのではないか??
と考えられます。
遥々海超えて来たもんね( ◜ ꒳ ◝ )


温浴で古い皮をふやかし、
綿棒で軽く擦ったら綺麗に取れました!✧︎*。


凄く嫌だったのか、
尻尾をブンブン振られて沢山威嚇されました...

それだけレオパにとってはストレスになります。
(※個体差があります。)

痛かったね、気持ち悪かったねって思うと
涙が出て来ました( ;꒳​; )


負担を掛けない為にも湿度管理をしっかりし、
脱皮不全を起こさない様に
飼育者側が気を付けないといけないですね。