熊本staffのブログ-120809_104736.jpg



おはようございます晴れ
毎日毎日、うだるような暑さですね。

こんなに暑いと食欲もゲンナリ…汗


そこで、今日は、おそうめんやおうどんなどに活用できる

おいしいおだしのおはなしをしますね。


☆何にでも活用できる万能だしの作り方☆

お鍋の中に水を入れ昆布を入れます。

弱火~中火で

約3分後うるめいわしを入れます。

約2分後さばぶしを入れます

約1分後かつおぶしを入れます。

沸騰直前まで煮込み火を止めます。

アクが出ますが、白いアクは良いアクなので取らなくてOK。

網でこしてガラスの容器に入れて冷蔵保存。

1週間で使い切ってください。



☆カップ麺のおいしい食べ方☆

うどんやそばのカップ麺にお湯と一緒にかつお節を入れると、

昆布のイノシン酸とかつおのグルタミン酸で、

1+1の美味しさが2にも3にもなるそうですよ。


ちなみに、おだしの味は、北日本と東日本と西日本と微妙に好みが違い、

某カップ麺の○ん○いのスープは、

北日本版は昆布だし、東日本版は昆布だし+しょうゆ、西日本版はかつおだし

なんですって。


熱中症と夏バテに注意して、食べるものはしっかり食べて、

今日も元気にニコニコニコニコあなたらしくまいりましょう音譜


写真は、今朝の私のおやつコーヒー

知る人ぞ知る。熊本の和菓子屋さんのチーズ饅頭です。



現代風水師 悠楽