プチ風水講座(キッチン編)です
キッチンんは、五行で「火」と「水)を扱う気のバランスが崩れやすい場所です。
「火」と「水」の関係を中和させましょう
浄化炭、盛り塩などを置きましょう
- 冷蔵庫の上に電子レンジやトースターはNGです

どうしても置く場所がない場合は、
そこの間に「木材」を挟む事で
凶作用を中和することになります。
- シンクや水やお茶碗を漬けたままにしないようにしましょう。
- 包丁など、先のとがった金属は心理的にもあまりいいとされていません。見えない場所に片付けるようにしましょう。
「気の安定盤」を置くのもオススメです!
自身の健康、家族の健康を守る場所
様々なアイテムをお伝えしていますが、
まずは掃除・片付けですね
気持ちいと思える空間で、
楽しくお料理しましょう
片づけた後には、風水アイテムで、
フォロー・運気UP
本日のオススメアイテム

生年月日によって、
ご自身の良い方位や悪い方位があります。
良い方位に水場があると
良い運気が流れてしまうことに・・・!
風水は悪い場所であっても解決したり補うことができます。
まずは、ご自身や家の方位等を確認しましょう
本格風水LIKIでは、
皆様の様々な問題に
風水鑑定師がしっかりお答えさせていただいております。
鑑定のお申し込みやお問い合わせは、
LIKIまでお待ちしております
奉子でした
さて、明日は紅鸞先生の鑑定日になります
当日、店舗でも受付しております
ただし、ご予約優先となっております。
予約のお申し込みは
LIKIまで・・・
(電話番号092-402-3358)
未知先生鑑定日のお知らせです
5月16日(日)が追加されました
お早目に、LIKIまでお問い合わせください。
次回風水セミナーのお知らせ
ご予約はLIKIまでお願いいたします

明日は4月13日(火)・・・一粒万倍日
十二直【とづ】
一名嘆星ともいって、諸事閉止する意を含むところより、
金銭の収納・建墓・トイレ造りなどは吉。
柱立て・婚礼・開店は凶。
二十八宿【尾(び)】
婚礼・開店・移転等に吉。
仕立物の着初め凶。
ラッキーフード
卯・・・酢・魚・もずく
こちらもチェックしてくださいね!
通販ページ
← 只今お休み中
未知先生ブログ
BSWブログ
インスタグラム
LINE【@sam3997s】で検索!
LINEのスタンプも好評発売中!
本格風水LIKI0924023358
