一月から転職しましたが…

私は現在某企業のショールームアテンダントとしてお仕事をしています。

今日から四日間、接遇者としてのマナー研修が始まりました~。

そして一週間後にナレーション中間テスト、受かればその一週間後にナレーション最終テスト。

全て受かればようやく落ち着くわけです。一発合格して早く落ち着きたい。

でもテストに受かったからと言って気は抜けず…今の職場で色んな目標があります。

まず接客者ではなくおもてなしの心を忘れない接遇者になること。

接客と接遇は全然違います~。あと相手発信ではなく自分発信で接客すること。これは対応ではなく応対するということですね。あとは作業人ではなく仕事人つまりキャリアパーソンになること。これも自分で考えて行動することが大切になります。ただ指示されたことをこなすのは作業人、スタッフですから。

全て働く上でとても大切な事。


私がここで働く意味。私に何ができるか。どうなりたいか。


常に忘れず意識を高くこの先も働いていこうと思います。


明日は研修二日目!!がんばります~~