もう春ですね。
近況と私情をすこし。

1月から新しい職場になり
ダンスとはかけ離れた生活になった。今までダンスなしの生活なんて考えられなくて、今は忙しいし時間も余裕もないから、仕事が落ち着いたらまた始めればいい。そう言い聞かせていたけれど…
それはただの言い訳なのか?そう思うこともあった。
ダンスを完全に趣味として割り切れるのなら今もレッスンに行く時間が無いわけではない。でも私にとってダンスは趣味として簡単に割り切れる存在ではないのかもしれない。もちろんダンスのお仕事の話が来ても受けることは出来ず、
少し時間が出来たからと言ってレッスンに行き踊る事すら嫌で、中途半端に踊ることはできない。したくない。
でも本当の自分の気持ちがわからなかった。

金曜日にとても久しぶりにダンス公演を観に行った。観に行くまで楽しみな気持ちと少し怖い気持ちが。
今までは舞台に立っていた側だったので、いまダンスから離れた私が舞台をみて素直に感動できるのか、
またやりたい衝動に駆られやしないか。

キラキラしたステージは私の心にじわじわ感動を与え、輝く後輩の姿は私に勇気をくれた。


自分でもびっくりするくらいに…

ステージをみて、私は完全にダンスを趣味として…たのしみながら続けていける確信を持つことができた。
あのステージに立ちたい。
その気持ちがなくなっていた。
今までは舞台は全て主観的に見観ていたが、今回はどこか客観的に観ていた。
自分でも不思議だけど、わたしは今の生活が好きで合っているんだと思う。もちろん余裕がもう少しでてきたら考え方は変わるかもしれないけれど。
とにかくいま目の前にある事に感謝し精一杯にやろうと思った。

やりたい事だけでなく、やるべき事をし、大切な人のため、自分のために。自立し大人になる。
新たな自分を見つけ受け入れるいい機会になった。


もう春ですし。