10月9日・30日 二日間にわけて50名の母子推進委員の皆様へ子どもの発達について、手作りおもちゃについてお話させていただきました。


母子推進委員さんの活動は、多治見市のお子様がおみえになるお宅訪問。
生後7ヶ月ごろ・3歳ごろのお子様がおみえになるご家庭へ訪問するボランティア活動です。


image

今回、三つのおもちゃをご紹介し、一緒に作りました。


これから、多治見市中のご家庭に、私が悩みに悩んで作って出来上がったおもちゃが、ボランティアさんを通してプレゼントされたり、紹介されたりすることになります✨✨


子どもが巣立ったような気持ちになり、しみじみしています。


image


長年のボランティアさんからも
「こんなこと、初めて知ったわ〜!」
と、驚いていただけました。
子どもの発達やおもちゃの奥深さを資料にまとめ、何度も保健センターのスタッフの方々とやりとりをし、無事に終了できて本当に良かったです。


image


そして!やっと皆様にご紹介できます!私が長年あたためてきた手作りおもちゃの講座をオンラインで開催予定です❣️



講師向け・お母さん向けにわけて講座を開催する予定です。




親子で育つ Babyworld教室

講師 小川のりこ








現在募集中のレッスンについて


気になるレッスン写真をクリックしてくださいラブラブ