離乳食を始めて3週間目
おかゆも、野菜もモリモリ
タンパク質も
お豆腐と、きな粉に
高級な鯛🐟も
1回食ゴックン期で
まだそんなに量もない
それでも、
離乳食食べた後だと
大好きなミルクは
100ml前後しか飲まない
その後4時間〜5時間後も
150mlとか
今まで200〜250を
一気飲みしてたのに…
トータルのミルク量
明らかに減った
だ、大丈夫なのかな?
と、心配になる。
離乳食でお腹壊した?
体調悪いのかな?
とかとか、
ミルクの飲み具合で
元気のバロメーターを
測ってしまう私
ドラミちゃんは
至って変わりないけど…
(今日もキャッキャって元気)
こんなんだったっけ??
9年前の長男君の時のこと
昔すぎて忘れてしまった。
そろそろゴックン期
2回食に移行するかな