2024年9月中旬に
予定帝王切開で女の子を出産
いま生後2ヶ月ちょっと!
このお話は
過去のお話の続き
姉のプレゼントに対して
旦那から直接
お礼の連絡がなく
あんたの旦那変わったね。
悲しい。
と、いうLINEが姉から来た。
姉の話を
そのまま聞いてみると
やはりプレゼントに対して
旦那からのお礼の連絡が
ないことがおかしい、と
非常識だ、
とお怒り
「お中元も、出産祝いのときも
あんたの旦那からすぐLINE来たのに
今回は来ないなんてさ、
ありがた迷惑って事だよね。」
そんなLINEまできた
た、確かに
旦那は美容男子では無く
おっさんなので
有名どころの
おしゃれ美容スクラブとか
どう使っていいか
戸惑いはあると思う
固形の牛乳石鹸とかで
顔洗うタイプだもん(笑)
旦那はいつもは
割とすぐ連絡するタイプ
だから今まで
お礼とか連絡は
怠ってなかったけど…
焼肉屋オープンしたし
ドラミちゃんのお世話とか
内祝いとか
諸々で本当すっかり
お礼の連絡を
忘れてただけだと
思うんだけどね
一方で姉も
厳格で真面目な人だから
自分の論理に反すると
すぐ気にさわる。
当たり前だよね
お礼の一言は
大事だよね。
どっちの肩を
持つ訳じゃないけどさ
姉のその厳格さが
自分でストレスを
抱え込むようになってると言うか
姉はそんな思いつめないで
お礼の連絡ないわよ、
とかって旦那に
LINEすればいいのに。
(姉は元々ズバズバ言う強気な人)
だから姉に
「世の中にはのんびりしてる人いるよね。
マイペースでさ、お礼とか忘れちゃう人。
いや、お礼って大事だよ。
親しき中にも礼儀は大事だと私も思う。
でもそう言う人も実際は、相手に何かあげた としてもお礼とか求めてないんだよね。色々 気にしてない人もいるし。
旦那はそんなタイプで、そんな生き方もあ るのかーって思う時もあるよ」
って姉にLINEした。
別に姉を諭した訳とか
避難した訳じゃ無く
のんびりした人とか
自分中心に
マイペースに生きてる人
いるんだよって意味で
でもこれやっぱり
やっぱりダメだったか
火に油を注いだらしい
姉はそのLINE
既読スルー
もう何も言わない方が良いね。
姉ちゃんが欲しい言葉
私に言って欲しいことが
よく分からくなってきたし