2024年9月中旬に

予定帝王切開で女の子を出産ニコニコ

ついに生後2ヶ月!





気になってた
1泊2日の


産後ケア
に行ってきた指差し





私の住んでいる市が

3回まで助成してくれて
(自己負担ゼロじゃない。)



予約やら
手続きをしてくれて




当日は
申込書とか

どう過ごしたいかの
アンケートを持参して

病院でやってる
産後ケアへ!



でもね爆笑
荷物がすごいのよびっくりマーク




ドラミちゃん用の


ミルク、哺乳瓶、

おむつ、着替え

授乳クッション

お尻拭きなんかも持参凝視




「産後ケア」って
名前の割にさタラー


赤ちゃん用品は
全部
持ってきてーって…


荷物多増えるし手



赤ちゃん用品なら 
産院にあるはずだし


料金に含んで欲しい〜って
思った!



ただでさえ
赤ちゃんとのお出かけって
色々大変なのに驚き


ミルク缶に

オムツ15枚に

着替え2日分に

重い哺乳瓶持って

授乳クッションって…




すげー
量多いじゃん。
大変ネガティブ


それプラス
自分の服とか
化粧品とかも居るし


しかもその病院は
飲み物は
一切出ないから
ペットボトルも
抱えて持参し滝汗


もう…
なんかさ…


出だしから、
「ケア」じゃ無い気がしてた。


右矢印②につづく