2024年9月中旬に

予定帝王切開で女の子を出産ニコニコ



歳の差育児中で
長男は9歳!


今朝もイライラした
旦那の行動について真顔


今朝は旦那が7時半に
ドラミちゃんの
ミルクをあげてくれた。


朝旦那の出勤前
だいたい5時〜6時くらい
のミルクは
旦那にお願いして


私が4時間〜5時間
連続で寝れる時間を
作ってもらってる



これは本当に
ありがたい笑い泣き


それとは別の問題びっくりマーク
息子の甘やかしについて真顔



息子は小学校まで
バス登校🚌


バス停までは
家から歩いて
5分かからないくらい。



息子の家を出るタイミングで
まだ旦那が家に居る場合は

息子は歩くの面倒だから

「パパ、送って〜」と、なる。


そりゃランドセル重いし
歩くの面倒ですよね。
今朝なんか小雨降ってたしね。



小学1年生の最初の頃は
バス停まで一緒に歩いたり

雨の日は車で
バス停まで送ったりしてて


「1年生の時だけだよ」
なんて言ってた。


でも旦那は
「2年生の時だけだよ」

「3年生で終わりだよ」

なんて言いながら
今もずーっと送ってる真顔






一方旦那が朝早出などで
私しか見送れない時は

息子は

自力で1人で歩いて
バス停まで行く



終いには

「パパは優しいから僕の気持ちを
分かってくれるけど、 
ママは送ってくれない。

僕の大変さを分かってくれない」


とまで息子に言われるネガティブ



旦那とは話し合ったのに。
3年生になったタイミングで

自分で1人で歩いて
バス停まで行かせようね!



もう十分歩いて行ける年齢だし

子供に自分で時計を見て
バスに間に合うようにと
考えて行動させようねと。


それなのに、7時半に
まだ長男が家にいて
YouTube見てるんだよチーン



7時半にはバス出るから
当然家にいたら
間に合わないびっくりマーク


旦那に「なんで?」と聞いたら、

ドラミちゃんのミルクで
ゲップが出てなかったから
バスの時刻に間に合わない。


だから、バスはやめて
学校まで車で送るんだと。


は???ニヤニヤ

なんでまた
🚗で送る前提なの?


1人で歩かせようねって
何度も話し合ったよね?


自分1人で
できることから
やらせようねって

なったよね?ニヤニヤ


「これはもうさ、
息子の問題じゃ無くて
あなたの問題だと思うよ。

朝からYouTube見せて
何やってんの?」



と、怒った私を見て
そそくさと家を出てった2人。


私が厳しいのか?
いつも悪者・意地悪者になるんだけど。


いつも旦那は
こうやって甘かすんだよね。



余計なイライラを
増やさないで欲しいよムキー