無事帝王切開で
ドラミちゃん誕生ー
翌日はまた6時前から
検温やら血圧やらして
朝イチの恐怖の悪露出し
傷口付近のお腹を押して
膣に指を入れて
溜まってる血を出す
痛いー
帝王切開は普通分娩より
子宮の回復に時間かかるみたい。
こんな荒技を
誰が考えたんだよー
しばらくして7時ぐらいに
また看護師さんが来て
「はーい、起き上がって歩いてみましょう!」
って躊躇なく
パラマウントベットを
急に直角にされた
いきなり起き上がったから
目がクラクラしちゃって
頭もボーッとするし
でも看護師さんは
「ゆっくりでいいですよー!
立ってみましょう。」と、
スパルタです。
立ち上がる時こそ痛い
でも一度立てば
歩行もそんな痛く無かった。
あれ?1回目の時の
緊急帝王切開より楽かな?
オペの技術の差のか
藤岡弘の適切な麻酔のおかげか
アラフォーの最後の治癒力かしら?
無事歩けると
おしっこの管を抜いてもらい
身体を拭いて
ついに飲み物解禁
24時間ぶりだわ。
喉カサカサだったし。
カルピス美味しー!
五臓六腑にしみるー
ランチからは三分粥と
離乳食みたいなおかずに
夜は五分粥と普通のおかず
実は旦那が持ってきてくれた
明太子おにぎりと
シュークリームは
おやつにコッソリ
頂いたけどね
手術の翌日は
傷周りのひきつり的な痛み
あとは身体中かゆい!
立つ・座るの動作以外は
そんなに苦じゃ無いかな?