約3年間の不妊治療の末に
いま35週の第二子を妊娠中!
この前産院での検診後に
手術と入院の説明を受けた
いよいよだな…
「帝王切開怖いなぁ
主治医の先生は手術上手いんですか?
サクッと切って、すぐ終わらせてくれます?」
説明してくれた助産師さんに
ポロリと出ちゃったよ。
今思えば…
何とも失礼な
そしたら助産師さんが
「〇〇さんの主治医の先生は手術上手だよ。
赤ちゃん出るまでは
あっという間!
切るのは簡単だから
麻酔効いて5分くらいしたら
赤ちゃんに会えるよ
あとは出した後の処理が時間かかるね。
ここが1番丁寧に処置しなきゃいけないとこ。
時間かけなきゃいけないとこなんだよ。」
と、教えてくれた。
予定帝王切開の手術時間は
何もアクシデントが無ければ
だいたい1時間から
1時間半ぐらい。
その後は病室に戻って
旦那と1時間ぐらい
ゆっくりお話する時間を
作ってくれるらしい
術後に1時間旦那との時間…
それいるかいな
産まれたての赤ちゃんも
検査等で自分の病室には
いないと思うし…
なんなら、睡眠薬とかで
完全に寝かせて欲しいぐらい
痛みが怖いのです
長男の時に経験しましたから
あの、お腹焼けるような痛みと
内臓飛び出てんじゃないかと思う
不思議な感覚が…
またあるのかと思うと
やっぱり怖いよ。
助産師さん曰く
3種類の痛み止めがあって
それを交互に使用していくと。
「手術後の痛みを
我慢する必要は全然ないから
いつでもすぐ言ってね!」
と、言ってくれた
大きな総合病院だし
その点は安心だけど
やっぱり怖いなー
帝王切開って