約3年間の不妊治療の末に
いま32週の第二子を妊娠中!
この前朝イチで
トイザらスに行って
ハローbabyストアツアー
に参加してきました!
これはプレママさんが
予約参加して
店内のベビー関連
2商品について
説明してもらえる
ツアーに参加すると
5万円以上購入時で使える
5000円割引券がクーポンが
貰えるというもの
トイザらスで
買うものがある人は
貰っておくべしの
クーポンだよね
でも残念〜
私にはストレスタイム
でしかなかった。
トイザらスに行って
どこ行けば良いか分からないし
とりあえず近くにいた店員さんに
「ハローベビーツアー予約してる
〇〇なんですけど、どこ行ったらいいですか?」
と、聞いたら
「あ、お待ちしてました。
サービスカウンターこちらにどうぞ」
と、言いながらも
かなりの早足でスタスタ。
店内お客さんもいっぱいで
このお腹で誰かに
ぶつかるのも怖いし
9ヶ月のお腹で
そんな早く歩けない
あっという間に
その方見失いました。
やっとサービスカウンターに
着いたら、急かされてアンケートの記入。
チャイルドシートと
赤ちゃん布団の説明希望
に丸をつけた(ツアーは最低②項目参加)
自家用車を書く欄に
つい間違っちゃって
気になってる
チャイルドシートの名前を
書いちゃった私
そしたら、それを見てた店員さんが
「ここは自家用車です。
もう、チャイルドシートの購入は
サイベックスでお決まりでいいですか?」と。
その一言から「へ?」って
不信感が始まりました。
「いえ、サイベックスとはまだ決まってなくて
他にも色々見たみたいなと思ってますけど」と、
言うと
「他にも見られるんですか。
他何か気になってるメーカーとかあるんですか?」と。
えーと???
ハローbabyストアツアー
ってなんでも聞いてくださいってツアーかと思ってたけど
買うもの決めなきゃダメだった?
「では、こちらにどうぞー
チャイルドシートからご案内します。」と、
サバサバ早口。
きつめの口調。
またスタスタと早歩きで
店内を歩く店員さん。
チャイルドシートコーナーに着くと
すぐ説明が始まった。
「赤ちゃんは喋れないから
暑いって言えないですよね」とか
「今は新生児は後ろ向きで…」とか
まぁ、ひと通り説明してくれる。
気になったのを触って
私が回転させようとしてても
苦戦してたとしても
手を貸して来れたり
やり方を教えて来れたりは無し。
とりあえずその定員さんが
推してる商品の
機能性の良さを
永遠と教えてくれる感じ。
私が気になった
チャイルドシートを
触れたり、じっと見てても
店員さんはそれには触れず…
値段も高い・新商品のものを
中心に説明する感じだった。
割と、定員さん主体の
一方的なツアー。
私が電話予約した時に
聞いたイメージとは
ちょいと違ったな
最終的に
サイベックスの
チャイルドシートが
やっぱり気になったんだけど
アンケート用紙に
車種書いたわりには
適合するかとか
設置の仕方とか説明はゼロ。
「人気商品です」とか
「横からの衝撃も強いので」とか
そんなお話ばかりだった
あとはガッツリ営業なイメージ。
ベビーカーは?
抱っこ紐は?
ハイローチェアは?
バウンサーは?
と、どんどん勧めてくる
旦那が「ハイローチェア??バウンサー?
まえ買ったよね?うちにあるよね」と、
少し混乱してたら
「ハイローチェアとバウンサーってね、
全く別物なんですけど。違いご存じです?」と
また早口で威圧的な感じ。
その言い方…
感じワル
なんか旦那を馬鹿にされたようで
「いえ、うちに両方あるんで大丈夫です」と、
私がキッパリ断った
計1時間ぐらいだった。
無事5000円割引券もらったけど
その担当スタッフさんが
私には合わなすぎた…
意地悪な言い方というか
質問に対して
鼻で笑ったり
なんか…嫌な感じ
5000円割引分は
しっかり疲れました