夏休みの宿題は
ドリルがあって
丸つけは親がする。


私が子どもの頃は
丸つけは学校で
みんなでやった?!
それか先生が丸してくれてた指差し


息子のやる気なさすぎ
夏休みドリル。

母はそれを毎回

丸つけチェックネガティブ



直しても一度で終わらない。

まだ間違ってるよ。

まだ空欄だよ…



4回目このやりとりをしても

まだ間違えた問題の答えは

空欄のままだったり

答えが変わってないものも





うわぁぁーん

と、火がついたように爆弾

年甲斐もなく泣き出した私。



「なんなんだよ。何回丸つけするんだよ。

いい加減にしてよ。

私はこんなことやりたくないんだよ。

もう嫌だ、嫌だ、私はやりたくない!」




持っていた夏休みドリルと

赤ペンを床に投げつけて



ワーンワーン泣いて

お風呂場に走っていって

さらにまたワーワー泣いた。



ドラミちゃんがお腹の中で

動き回ってる。


ゴロゴロすごい動く。痛い。

多分ものすごいストレスで

ドラミちゃんも苦しいのかな?




でも、止まらなかった。


ワーワーってずっと泣いてたチーン




私がお風呂場で

1人泣いてる間に



リビングにいた息子は

私の携帯を使って

旦那に連絡してたらしく



「ママやばい!早く帰って来てください」

と、いうメッセージを連打してた。



今日も忙しいはずの旦那は

「こりゃ、やばい!」と、

焦ったらしい。


一目散に帰ってきてくれた。



私はお風呂場から

恥ずかしさとか

自己嫌悪から

しばらく出て来れなかった。



けど、何十分かして

リビングに帰ってきた私に


息子が心配そうな顔で

チラチラこちらを見ながら


「ママ、すいませんでした」と、

謝ってきた。



私も取り乱したこと

謝るべきだったのに



また涙が出そうなのを

堪えるのに必死で

「大丈夫です。」と、

小さくしか返せなかった。



色々溜まってたのか

疲れてたのかな。


はたから見たら

何でも無いことで

いきなりメンタル崩壊。



母ちゃんのこんな姿見せて

息子もさぞびっくりだし



私も止まらない涙に

びっくりだった無気力



妊娠中のメンタル

ホルモンのせいなのか


身体が重いせいなのか

疲れやすいせいなのか


胃が苦しいせいなのか。

夜安眠できないせいなのか。


そろそろ出産を意識した不安なのか…


多分全部積もってきてる。

息子にあたってるだけだな。




はぁ、ほんと母ちゃん失格。

こんな母親に

2人目なんて

ちゃんと育てられるのかな。



身体も心もぐったりだった。