約3年間の不妊治療の末に

いま23週の第二子を妊娠中!




息子が同じクラスの
ボス女子にムキー

一方的に手を出されてる様子で
居ても立っても居られなく
学校と学童に電話した。



夕方になると

担任の先生から電話が!



「お母さん午前中はお電話ありがとうございました。内容を学年主任と他の先生たちに共有して

私たちで目を光らせて見ていくことにします。


今回、お子さんが先生にも話してほしくないと言った状況なので、私から本人に話したり聞いたりはしていません。 


でも何かあったらお母さんでも、お子さんからでもいつでも相談してください。」




なるほどなるほど知らんぷり


先生たちで気をつけます。

見つけたら注意します。

って内容だったけど…



でもさ、今まで

ボス女子は

先生が居ない隙を

狙って手を出してる。


張り付いて見てるわけないし

現行犯注意的なこと

できるのかな?


賢いボス女子は

今まで掻い潜ってきたし。

 


息子の言えない

先生には言わないで、

と言う気持ちを

優先してくれたとは思うけど真顔



一方で仕事終わりに

学童に息子をお迎え



お昼過ぎに

電話で相談した

学童の先生が

玄関まで出てきてくれて



「息子さんには学童のお友達から聞いたって話して、本人に問いかけてみたら詳しく話してくれました。



だいぶ前のことだったようで、私たちが気づかず本当に申し訳ありません。


月曜日にその手を出してしまった女の子が

学童にくるのでその子に注意します。

またその後にお母さんにも連絡しますね。」


と、息子がいる手前

ゴニョゴニョっと簡潔に。



でも息子に向かって


「先生気づいてあげられなくってごめんね。


辛かったよね。今日はお話ししてくれてありがとうね。月曜日に先生がその子にちゃんとお話しするからね!」


と、言ってくれて


息子は心なしか

スッキリした表情指差し


息子は

「あーすっきりした〜!

アレもコレも話せたし、先生は悪口とか意地悪する人が居たら守ってくれるからって

先生にいつでも話してねって言ってた。」


と、かなり安心した様子。


息子なりに

信じてもらえなかったら?とか

ちゃんと聞いてもらえるかな?と

不安があったんだろうな無気力



かなりルンルンしてる息子を見て

モヤモヤしてた私も

なんだか嬉しくて


良かったね!じゃーデレデレ

2人でマックでも行って

前から気になってた

ピーチスムージー

飲んじゃうかニヒヒ


と、マックで2人でお茶をした。