約3年間の不妊治療の末に
いま17週の第二子を妊娠中
妊娠8週目に入った2月中旬ごろ
母子手帳をもらいに
市役所に行って来た。
母子手帳をもらう前に
手続き書類を記入したり
簡単なアンケートとがあった。
その中に
不妊治療はしていましたか?と、
いう質問があり はい/いいえ の後は
『期間』『医療機関』『治療歴』
を書く項目があった。
確か、1人目の9年前に
母子手帳をもらった時は
こんなアンケート無かったような⁈
保健師さんも
そのアンケートを見て
👵「いやーほんと良く頑張ったよね!
3年も不妊治療してたのか。
え?で、都内の病院にまで通ってたの?
わーほんとにお疲れさま!
そして妊娠おめでとう‼️」
その日会ったばかりの
保健師さんだけど
とても暖かく迎えてくれて
妊婦健診の紙
妊娠中の歯科健診の紙
相談窓口の案内や
産後ケアの話 等々
妊婦用のケアたくさんあることを知った。
とくに保健師さんは念を押して
👵「何があっても1人で悩まないで
何でもいいから私たちに相談してね。
妊娠中でも、産後でもいつでもね。
あとは、妊娠中や産後のお手伝いで
ヘルパーさんも利用できるから
頑張らなくていいのよ〜
いっぱいそう言うの利用してね‼️」
いま市役所って
こんなに優しいの⁈😳
資料がいっぱいつまった
分厚いファイルと
ついに
母子手帳がもらえた✨
母子手帳!
私がずーっとずーっと
もらえる日を夢見てた😭
苦しい不妊治療もやっと終わった!
やっと実感できた時だった。