緊急入院して1週間ほど経って
未だ会社に行けてない😩

緊急入院の時に
実は妊娠してることと
今出血がすごくて
緊急入院になりました。と、
ダブルでいきなり課長に告白した。
ほんとは安定期ぐらいまで
課長や会社に言うのを
待ちたかった。
顕微受精で授かったから
妊娠継続できるかの不安あるし
NIPTの検査もする予定だったから。
病院から帰って来て
課長に電話した。
まだまだ出血が続いてて
子宮に血の塊が未だあって
赤ちゃんが危険で
絶対安静を言われていること
私は今回の妊娠で辞職する意思はないし
会社がOKであれば
家でテレワークをさせて下さい🙏
課長は50代の男性。
男性って妊娠とか出産とか
生理やつわりで休む女性は
仕事に迷惑かけるなよって
疎ましく思うんじゃんって
勝手に思ってた。
その課長の反応は
👳♂️「え?テレワークして大丈夫なの?
取締役に確認してみるけど、無理したらだめだよ。仕事するなら横になったり休んだり適当に仕事しなよ。じゃ、また連絡するからね。」
私が1週間も休んでるから
滞ってる仕事は色々ある。
あの件も気になってたし
あのクライアントに早く連絡しなきゃ!とか
1人で焦ってたんし
課長とか同じ課のみんなに
迷惑かけまくってる😓
課長には
「仕事どうすんねん、何やってんねん!」
とか言われるかと思ったけど
課長の反応は本当ありがたかった。
その夜課長から電話があって
👳♂️「取締役からOKでたから、今から会社PC渡しにお宅伺ってもいいかな?あと15半ぐらいで出るから。あ、お家には上がらないからね。」
課長が自らPCを持って来てくれた。
課長が来るのを家で待ってる間
夕飯の青椒肉絲を作ってた。
うちに来るってことは
社交辞令でも
「夕飯どうです?」とか
「お茶入れます」とか
なんかした方がいいのかな🤔
でもこれって京都風の
「ぶぶ漬けいかがです?」になるのか。
色々悩んでたらピーンポーンっと。
玄関の先で小さなおじさんが
ちょこんと立っててPCを渡してくれた。
👳♂️「寒いのにごめんね!じゃあコレ渡しとくね!」
と、足早に去っていった。
課長👳♂️本当ありがとうございます❗️
