今日はエコーで内診してもらえた!

赤ちゃんは無事で心臓も動いてる。


血の塊は入院した日から大きさが変わってない

まだまだ爆弾がお腹にあるから要注意。


でも出血が少なくなり

痛みがなくなったので

今日はシャワーをしていいことに😄


シャワーするだけでさっぱり✨

気分も変わる✌️





まだ妊娠9週になったばかりだし

顕微受精で授かったから不安も大きく

妊娠報告は旦那の両親にしか話してなかった。


私の両親はリタイアして田舎暮らし中

私が住んでる地域から🚗で片道4時間ぐらい

姉が1人いるけど東京で一人暮らししてる。


何があるかまだ分からないけど…

とりあえずと思った。

母にメールしてみた。

「私妊娠したの!予定日は9月末ぐらい」


すぐ返信が来た

「あら、おめでとう❤️よかったね!」

かなりあっさり。ま、想定してたけど。


「今は妊娠初期なんだけど、今入院してて、赤ちゃんどうなるか分からないの。」と返信した。


すぐ返信が来た

「あら、それは大変!お大事にね。」


ああやっぱり😓


実は母は、2021年あたりから

辛い認知症と診断されている。


まだ70代中旬だけれども

田舎暮らしとか始めちゃって

する事も行く所もなく

どんどん色んなことに興味がなくなり

話も覚えていないことが多々ある。


一緒に住んでいる父は

これぐらいなら大丈夫と思っているのか

あまり危惧していない。


でもやっぱりもう昔の母はいない

厳しかったし、心配性だったし

メールなんて返信するの

少し忘れてたら

5件ぐらい「生きてるの?」なんて送ってくる

そんな母だったもん。


さて、次は姉に連絡してみようかな。