我が家では食洗器をフル活用しています。
鍋やフライパン、まな板も食洗器で洗ってしまいますし、
低温モードもあるので容器のフタやサラダスピナーなんかも洗っています。
そんなわけで水切り台もありませんでした😓
ただ赤ちゃんを迎えるにあたり哺乳瓶は専用のスポンジとかで洗って
さらに消毒もしないといけなくて・・・正直、めっちゃ面倒!!と思っていました。
そこで導入したのが和光堂の泡スプレータイプの哺乳瓶洗い☆
|
正しいかわからないけど、哺乳瓶にシュッシュして水で流せばいいので簡単😊
一応哺乳瓶用の立てかける水切り台だけ買ったのでそこで干した後に
消毒容器に入れてレンチンして完了☆という感じでした。
まぁそれでも本当に本当にめんどくさーーーい!!って思って
頻回授乳をがんばってほぼ完母で行ったのですが・・・
今は哺乳瓶を洗うことは無いのですが、(子供の食器も食洗器だし)
赤ちゃんのおもちゃを洗う時に使っています。
これでシュっと泡をかけて手でかるく洗いすすいでタオルの上に並べておいて
翌朝乾くのを待って片づけます。
丸洗いできるものは丸洗いしちゃった方がいいですしね♪
哺乳瓶立ては下記のようなものを買いました。
同じものは楽天では見つからなかったのですが・・・
というか、お店でディスプレイ品を安く買ったので箱や商品名がわからず😓
でも、どちらも私が買ったのより使いやすそうだしスリムでよさそう😄
|
|
今はもう哺乳瓶を使わないのでしまっちゃっています。
復職して搾乳機を使うようになったらまた使うかな?