授乳クッションは出産前に抱き枕と兼用のものを用意していました。

やわからくて今も使用しているのですが・・・

とにかく低い!入院中に使ってたものの方が高さがあって固めで使いやすかった!

ということで、病院で使用していた授乳クッションを探しました。

nenet bonreve(ネネットボンレーブ)の授乳クッションです!

https://www.yayoinet.co.jp/bonreve/shop/products/detail.php?product_id=196

↑こちらから購入可能です!

 

タグには「nenet」としか書いてなくて探すのに苦労しました😣

「nenet 赤ちゃん」って検索しても猫のマークのブランドの子供服ばかり引っかかって😣

 

後ろに留めるボタンはありませんがほどよい固さで体にかっちりはまるので問題なし。

高さもしっかりあるので腕や肩がこりにくいです!本当、楽!

ただ、長さはあまりないので、小さい頃なら問題ないですが

身長70cmくらいになると授乳クッションの上で寝続けるのは厳しいかも😓

そんなわけで今は寝かしつけ用に使用しています☆

うちでは寝室用はこちら、リビング用は事前に用意したものの2個体制でやってます。

いちいち移動しなくてよいのでらくちんです。地味に重要です。

 

またカバーの裏地が撥水加工してありますので

授乳クッションの上で吐いてしまったり、ウンチやおしっこをかけられてしまっても

カバーだけ洗えばいいのでらくちんです☆

(洗っている時はもうひとつの授乳クッションを使います。やっぱり二つあると便利😊)

 

こちらの授乳クッションは綿がくたってきた時のために追加できる綿がついているのですが

新生児~9ヶ月まで使って、まだその必要はありません。

 

そして!結構しっかりしているので、授乳時右おっぱい横抱きから

左おっぱいラグビー抱きへ、授乳クッションごとスライドというような技も可能です😝

毎日ラグビー抱きができているので私の胸はつまり知らずです😄

 

こちらの授乳クッションは値段もそれほど高くないのがいいですね。

5000円しないです。

納品まで少し時間がかかりますが、名入れも対応しています。

そして、ウサちゃんのイラストもとってもかわいいです♡

私はベージュを購入しましたが、薄くてやさしい色で赤ちゃんにぴったり😊

 

あんまり有名じゃないところなのかな?口コミがあまり見つけられなかったのですが

かわいいし、機能性もいいし、安いので本当におすすめです!!

いろんな病院でも使われているみたいですね😊