夫のことである。
これまでも度々、お金を出し渋ることはあったから
分かっていたこと。
でも、仕事を辞めてから、更にその度合いが増してきたように思う。
そりゃそうでしょ。
週1~2くらいのバイトでは大した収入にはならないのですから、
自分の食べたい物を買いに行くついでに
冷蔵庫の中を見て買い足してくれることがあるけれど、
卵なんか、絶対 6個入りしか買ってこない。
何も言わないけどね。
つい先日も、「外食したい」と言ってきた
私からは「外食」の2文字はもうずっと言ってない。
だって、私が外食と言ったら私が全額出すのは当然という態度だったから。
ところが、自分から外食と言ってきたし、
夫の行きたいお店に行ったのに、、、
支払いの段階になって
何やらもたもたしている、席を立とうとしない。
私は早く帰りたかった。
ああああ、もう、うっとうしいなと
私の財布から1万円出して夫に渡した。
「残りは、そっちで出して」と。
こういうことがあると本当にイヤになる。
お酒が入っていたので、つい、口をすべらして
「株で結構儲けたんだ」と言ってしまったから
出す気が失せてしまったのか?
痛恨のミスをしてしまったと後悔。
#夫がケチでイライラする