おっさんからカネをだまし取り、おっさんからカネをとる手法を女の子たちに教えていた「頂き女子りりちゃん」。

彼女の女子向けマニュアルがSNS上で出回っています。

一部読んでみて思ったことは、

りりちゃんはすごく頭のいい子なんだな、ということ。

お金をもらうために、ねらうべきおっさんのタイプや、

おっさんの好みに合わせて演出するべきキャラクター、

庇護の感情をわき起こさせるためのメッセージの送り方など、

目標を達成するための道すじがしっかり設計されています。

りりちゃんは、毒親育ち・DV被害者だそうですが、

おそらくこれは本当でしょう。

これほど頭がいいのに、その頭のよさをこんなことにしか使えなかったのは、

りりちゃんの賢さが、

まわりの大人たちに評価されずに、褒められずに育ったからだと思います。

子どもは自分のいいところに気づきません。

大人たちが見つけて、褒めて、いい方向に応援してあげなければいけません。

今、りりちゃんのまわりには厚生を応援する大人たちもいる様子です。

いいことですが、

「りりちゃんはすごく頭がいい」ということを大人はしっかり理解しておくべきです。

りりちゃんにとっては、どんな大人もおっさんたちと同じようにチョロい存在です。

応援している人たちが手玉に取られる日がこないことを願います。