【癒し系ビタミンとはなんだろう】 | 東京 足立区 五反野 足つぼ よもぎ蒸し 温活リラクゼーションサロン Coppe Herbs コッペハーブス

【癒し系ビタミンとはなんだろう】

初めましていつも見ていただき
ありがとうございます
😊
   おかま直伝よもぎ蒸し®︎認定講師
  おうち妊活相談員
  

国際薬膳師
  基礎手相セラピスト®︎の

  コッペです🐶

 



来週の話になりますが

金曜日土曜日は

ビッグサイトで行われる

フェムケアのイベント


女性の「健康」と「活躍」を

支援する企業に出会える展示会

1 Femtech Tokyo

(フェムテックトーキョー)

に行く予定です


金曜日はフェムケアについての

最新情報などを学びに


土曜日は

全身用洗浄料

アミアのブースの

お手伝いに行ってきます😊



私も発売から気に入って使っている

アミアをみなさんに

知っていただけたらと思います😍



私が使っている一番の理由は

楽!!だから

髪から足先まで一本が何よりの魅力

実は私超めんどくさがりです🤣


あと洗いながら肌が潤うのも

お気に入り😌


木曜日金曜日はビジネスの方

一般の方は土曜日に入れるそうです

是非お時間ある方は

フェムテック東京にご来場ください❤️


本日もビタミンについて

お伝えしていきます!😉



ストレスを和らげる癒し系栄養素

パントテン酸

(ビタミンB5)


パントテン酸はビタミンB5の化学名です


油状の物質

水溶性ビタミン

酸 アルカリ 熱で分解されやすい


パントテン酸多く含む食材

肉類 レバー 鶏ささみ もも

魚介類 鮭 えび ニジマス 

アボカド モロヘイヤ 

納豆 酵母


熱によって分解されやすいため

加熱調理は短時間ですませましょう

煮汁も利用すると良いです👍


缶詰や冷凍食品では加工の過程で

パントテン酸が減りやすいので

新鮮な食品を使うのがお勧めです


アルコールやコーヒーや

緑茶などに多いカフェインを

分解するときに消費されます

合わせて取るのは

できるだけ避けましょう🙀


コーヒーをたくさん飲む人は

意識してパントテン酸の

摂取量を増やすようにしましょう



パントテン酸は

ストレスを和らげたり

美容に切って効果的に働きます😊


パントテン酸はその名前が

どこにでも存在すると意味の

ギリシャ語からつけれているように


動物性から植物性まで

幅広い食品に含まれています

腸内細菌によって合成もされます



3大栄養素である

糖質 脂質 タンパク質の

代謝に働く補酵素です




コエンザイムA

成分となり

エネルギーの代謝を助けます


コエンザイムA

エネルギーが作り出される時

140種類以上もの酵素の

重要な補酵素となります

体内すべての組織にとって

必須のビタミンであるといえます🤔



副腎の働きを強化し

抗ストレスホルモンと呼ばれる

副腎皮質ホルモンの分泌を

高める作用もあります



神経伝達物質の合成



血糖値やエネルギーを高め

ストレスに対抗します🤜



肌や髪の健康に関わる



免疫抗体の合成で

免疫力を高めて感染症防ぎます



薬物の解毒作用などの働きにも

関与しています



血液中の

余分なコレステロールを回収する

善玉のHDLコレステロールを増やす

働きもあります



取りすぎると😫

食事で取りすぎる心配はなく

多めに取ってもオッケーです

特に血液中の

余分なコレステロールを回収してくれる

善玉のHDLを増やす作用があるため

コレステロール値や中性脂肪が高い人は

積極的に取る方が良いです

レバーなどコレステロールを

多く含む食品は控えめに


不足すると😩

さまざまな食品に含まれるうえ

腸内細菌によっても合成されるため

不足する心配はほぼ無いですが

極端に不足した場合は

免疫力が低下して

風邪などひきやすくなります

またストレスによる

抵抗力も低下するため

疲れやすくなったり

怒りっぽくなったりします

成長不良 めまい 頭痛 

副腎障害 足の痛みなども



一緒に取りたい栄養素🍴


+ビタミンE

副腎の働きを助け

ストレスに強くなる

パントテン酸は副腎に働きかけ

抗ストレスホルモンの分泌を促します

酵素の力で副腎の働きを助ける

ビタミンEと合わせてとると

ストレスに強いからだに!

果物や野菜などに豊富な

ビタミンCも副腎の働きを

強化するため合わせると

よりストレス撃退に効果的です

あゆ かぼちゃ 

アーモンド オリーブオイル


+ビタミンC

相乗効果でもっと美肌に✨✨

免疫力もアップする

ビタミンCは細胞の結合組織である

コラーゲンの生成を助け

パントテン酸の肌や髪を

健康に保つ働きを高めます

組み合わせることで美肌効果アップ!

体の免疫力を高める効果もあり

風邪などの感染症の予防にも効きます

緑黄色野菜 いも類 果実


以上がパントテン酸です

比較的とりやすい癒しのビタミンですね


明日もビタミンについてお伝えします





ご予約


お待ちして

おります🐶



Coppe Herbsオンラインショップ


;">


リラクゼーション&温活サロン  Coppe Herbsご案内      ご予約方法 

🐾アクセス🐾

🚃東武スカイツリーライン🚃

五反野駅から徒歩2🐾 北千住から2駅

感染症対策の為ご予約制 当日予約大歓迎😆

 

Googleマップ🗺

 

 

 

 

 

⏰営業時間⏰

【10:30】12-22時 (最終受付21時)       不定休

 

ご予約上の注意⚠️

10:30〜12時は

前日21時までに予約お願いします

 

 

施術メニューはこちら🌱

 

 

ご予約方法🗓

 

 

☘️間近のお問い合わせはこちらから

お電話でご予約📞

 

03-5888-6232

 

ホットペッパー予約🪴

 

 

 

 

ネットでご予約💻

 

 

お時間間近のご予約 ご相談はLINEから👇