関越道高速ツアーバス事故から5年 | ミスターアップルパイのblog・「パイは食べ物です!」
昭和といえば、なにを思い浮かべる?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


皆さん、こんばんは。

私の場合、昭和と云えば、3社の国営企業
が民営化された事を思い浮かべます。


* 昭和時代に民営化された国営企業

日本電信電話公社➡NTTグループ

日本専売公社➡日本たばこ産業(株)

日本国有鉄道➡JRグループ


* 民営化発足年月日

NTTグループ・日本たばこ産業(株)
1984年(昭和59年) 4月1日

JRグループ
1987年(昭和62年) 4月1日


上記の3社を挙げました。




さて、今日は忘れてならぬ事が有ります。


関越道高速ツアーバス事故です。


【発生年月日】  2012年 4月29日

[犠牲者]  7名    [負傷者]  38名


今日で5年が経過しました。


私の自宅近くに、北陸自動車道が有ります
。発生日前夜の私は自宅に居ました。

事故を起こしたバスも自宅近くを走った事
を思うと、もどかしくて、胸が痛いです。

それならば、私が無謀承知の上で、バスを
止めたかったです!


風化させてならぬ出来事です。


犠牲者の御冥福を御祈り申し上げます。

並びに御遺族及び負傷者の御健勝を
御祈り申し上げます。



以上で、この記事を書き終わります。

ミスターアップルパイからでした。