MLBに興味を持ち始めて10数年経つが、エンジェル・ヘルナンデスという審判員について最近まで知らなかった。

YouTuberのFelixさんが紹介しているのを見て、こんなひどい審判員がいるんだなと知った。

記事にもあるとおり、昨日の主審を務めた試合でも、ストライクとボールの判定でミスがなんと21度もあったらしい。

自分は以前からAI審判の導入に賛成である。

誤審を含めて野球だとか、AIに任せると人間味がなくなるという反対派の意見を聞くが、フィールドから審判員がいなくなるわけではない。

誤審も野球の一部なら、チャレンジ制度もいらないの?

正確に裁くことに大きな意味があるに決まっている。

ヘルナンデス氏の件により、AI審判の採用に拍車がかかればいいなと感じる。