昨日は感謝祭でした。

そして今日はブラックフライデーです。

ここハワイでも あっちこっちで大掛かりなバーゲンセールが行われるので

今日は何処に行っても混みあってるし モールの駐車場に

向かう車で 道路も渋滞です。

もう ここ10年位は ブラックフライデーは敢えて何処にも

出掛けずに 家でクリスマスの飾りつけを始める日にしてます。

まずはキッチンから。

我が家は白を基調としたキッチンで 差し色として

真っ赤なキッチン用品を使ってますが クリスマスの

時期だけは ほぼすべてのキッチン用品を赤に変えます。

 

 

 

 

 

調味料入れやフライパンも 真っ赤っか。

普段はシンプルなキッチンなので この時ばかりは

色を楽しみます。

 

 

 

 

 

そして ヴィンテージのテーブルクロスやクリスマス柄の

お皿拭き エプロンなど この時期だけしか使わない

色んなキッチン用品があります。

一年に一度しか使わないから 特別感もあり 毎年この

時期のキッチンは ワクワクします。

 

 

 

 

 

マグカップは 日頃使ってる物ですが 特にこうして

赤い色だけを集めてみると クリスマスっぽさが

増します。

 

 

 

 

 

サンタクロースのクッキージャー や マグカップ。

サンタさんの帽子のお皿は立てかけて。

このマグカップは 随分前にアラスカのアンティークショップで

3~4個買ったけど 度重なる引っ越しで割れてしまい

最後に残った一個で 裏を見ると 何と メイド イン 

ジャパンです。昔輸出用に作ったようです。

毎年ペパーミントのケインキャンディーを入れて

飾るのが定番です。