外付けストロボの同期に自作イノン互換光ケーブルを使用したダイビング1本目です。

潜った場所はフィリピンのプエルトガレラのサバンビーチ。前回ニタリが見られたキリマです。

 

 

カミソリ魚。ちょっと暗い・・。

 

マンテスシュリンプ。大分暗い・・。

 

ハナヒゲウツボ。ちょっと暗い・・。

 

明るくなった!

 

 

 

 

 

 

終了。ニタリ現れず。

 

最初の何枚かはストロボがうまく発光しませんでしたが、後は大丈夫でした。

音楽用の光ファイバーが海中でどのくらい使えるのか分かりませんが、破断したら報告したいと思います。

 

in 9:19+49  max 30.5 avg 16.5  26℃