お久しぶりに日記なんか書いてみたりして
本当なら今日は今頃BBQのはずだったのにな~
残念だよ
ハア~

もう、いいや。
気を取り直して、
梅酒を作ってみた(笑)
タラタッタッタッタッタ
タラタッタッタッタッタ
めんどくさくなったから、とりあえず3分クッキングの音楽を思い出して。
はい、今日これから作る物は梅酒です。
必要な物は
梅:1kg
ホワイトリカー:1800ml
(今回はブランデーで作りました)
氷砂糖:1kg
個人的に蜂蜜を180ml入れてみました。
ステップ1
梅を水洗いし、爪楊枝で梅のへたをとり、25°以上の焼酎を吹き掛け乾いた布で丁寧に拭く。
※焼酎を吹き掛ける理由は梅を傷まないようにする為
ステップ2
瓶に氷砂糖、梅、氷砂糖、梅、氷砂糖、梅みたいな感じで層にする。
ステップ3
瓶にゆっくりとホワイトリカーを注ぎ、注ぎきったらゆっくりと軽く混ぜる。
で出来上がり!
以上
後は数日に一回ぐらい混ぜてあげてください。
飲めるようになるのは2、3ヶ月後
熟成させたい方は1年後に飲んでください。
梅は5ヶ月~1年くらいで取り除いてください。
梅つけっぱなしは良くないみたいです。

本当なら今日は今頃BBQのはずだったのにな~

残念だよ

ハア~


もう、いいや。
気を取り直して、
梅酒を作ってみた(笑)
タラタッタッタッタッタ

タラタッタッタッタッタ

めんどくさくなったから、とりあえず3分クッキングの音楽を思い出して。
はい、今日これから作る物は梅酒です。
必要な物は
梅:1kg
ホワイトリカー:1800ml
(今回はブランデーで作りました)
氷砂糖:1kg
個人的に蜂蜜を180ml入れてみました。
ステップ1
梅を水洗いし、爪楊枝で梅のへたをとり、25°以上の焼酎を吹き掛け乾いた布で丁寧に拭く。
※焼酎を吹き掛ける理由は梅を傷まないようにする為
ステップ2
瓶に氷砂糖、梅、氷砂糖、梅、氷砂糖、梅みたいな感じで層にする。
ステップ3
瓶にゆっくりとホワイトリカーを注ぎ、注ぎきったらゆっくりと軽く混ぜる。
で出来上がり!
以上
後は数日に一回ぐらい混ぜてあげてください。
飲めるようになるのは2、3ヶ月後
熟成させたい方は1年後に飲んでください。
梅は5ヶ月~1年くらいで取り除いてください。
梅つけっぱなしは良くないみたいです。