10/25発売・ユニコーンオラクルカード(シークレットガーデンボックス) |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

◎わたしを知り人生をつくる◎


みなさま、こんにちは。
日頃よりライトワークスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。


2019年ダイアリー販売中!
エンジェルダイアリー、大天使デイリープランナー、オラクルライフジャーナル!
既に沢山のご注文を頂戴しております。誠にありがとうございます!
▼ダイアリー関連商品一覧

2019年版ダイアリー特集vol.4

ダイアリーの使い方は秋号のTHERAPYも参考にしてみてくださいねー。
こちらから立ち読み版をお楽しみいただけます
http://media.light-works.jp/therapy/


【10月25日発売】
ユニコーンオラクルカードの特別版が発売いたします!

癒しのピンクの限定ボックスです!
ユニコーンの魔法がかかる特別なガイドブックが付いています。

今日はこちらのユニコーンオラクルカードを使って
「3枚引き」をしてみます!

質問:最近の流れを教えてください。


左から
過去:許し 現在:家族の文化 未来:笑い

少し前に、楽しいことを考えていたほうが楽しくなると気が付きました。
楽しいことを考えるから楽しいんだーと思います。
それは図らずも怒りを手放すことに繋がっていたのだなと感じました。
真ん中の「家族の文化」に関しては、お彼岸にお墓参りへ行ったときに
今まで知らなかった家族の話を聞き、そのことを示しているのだと感じました。
未来の「笑い」ですが、やっぱり楽しく笑って過ごしたい、
という望みは正しいのだ、と思いました。
これからも笑いに対して貪欲に生きていきます!

3枚を並べてみると、どのカードも首元に
人が寄り添うように存在していることに気が付きます。
また、すべてのユニコーンが下を向いている点に目が行きました。
他者のおかげで気付きが生まれ、喜びを感じることができます。
それを忘れずに、ふらふらしがちな性格の私ですが、
着実に歩を進めていくといいよーとユニコーンが伝えてくれていると感じました。

3枚引きのいいところは、3枚の物語を発見したり、共通点を探ることで
深いメッセージを受け取ることができる点です。
総括のようなものをカードから受け取れる、面白いスプレッドだと思います。



カードの解説が見開きになったことで、該当ページを探しやすいです。
これは当然として、解説の分量や内容を一目で確認できる点は非常にありがたいです。
カードの全貌を解説書を開いた瞬間に把握できるということは、
余計な判断力を使わずに済みます。
ストレスなくリーディングに取り組むことができると思います!

---------------------------------

『ユニコーンオラクルカード(シークレットガーデンボックス)』

内容:カード 全44種(日本語版ガイドブック付属)
サイズ:H135 × W100 × D30[mm]
著者:ドリーン・バーチュー 翻訳:渡辺 京子
3,300円 税別


http://www.light-works.jp/item/DLT0156

ご購入やお問い合わせはコチラ
http://www.light-works.jp/

---------------------------------


▽併せて買いたいレジ前コーナー

マイリトルチャーム

http://www.light-works.jp/item/DLT0109

オラクルライフジャーナル

http://www.light-works.jp/item/DLT0147

オラクルカードポーチ

http://www.light-works.jp/item/DLT0131
?