新装改訂版・ゲートウェイオラクルカード |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

◎オラクルカードの魅力すべてがここに◎


みなさま、こんにちは。
日頃よりライトワークスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

今日は引き続き2/22発売『ゲートウェイオラクルカード』をご紹介します!



オラクルカードの絵柄は一癖もふた癖もあるようなものが多い中、
このカードは44枚どれを選んでも穏やかな気持ちで眺めていられます。

天使や宗教的な雰囲気がないので
そういうモチーフが苦手な方や、
オラクルカードを使ったことのない方が
初めて触れるカードとして最適なデッキです。

オラクルカードは癒しのためのツールだということを
穏やかに表現している、絵本のようなかわいらしさです。

リーディング例


3枚引き
1過去2現在3未来

上手い文章を書くために私にはなにができるでしょうか?と質問しました。

1ゆっくりと進む
2全てを受け入れる
3シンプルに生きる

1お茶を飲んだり、カップケーキでも食べながらゆっくりとやっていけばよくて、自分はそれをしてきていて、正しかった。達成したいことは自分でもわかっている通り当然時間がかかるので、この調子で着実にやってゆくのが吉だと思いました。 2今、納得できず理由が見つからないなりにも、必ずなにかしらの理由があり、あるべきときに起こっていると思えばいい。確証がなくても信じられなくてもいいから、単純にそう思えば自分が楽になるからそう思うことにすればよいと思いました。 3要らないものは捨て、必要と思うことだけをやるべきだと思いました。今後に不必要なことを抱えすぎて、頭の隅で考えすぎて、達成したいことに集中できていないのではないかと思いました。ただ、今の状況は自分で改善できるようなものではないことも確かです。

3枚を総合すると、自分の必要と思うことだけをできるようになるためには、まずは現状を受け入れる姿勢が肝要なのだと思いました。そしてゆるりと焦らずに、自由に続けていくことが秘訣なのかもしれないと感じました。

------------------------------------------------------------------

2018年2月22日発売
『ゲートウェイオラクルカード(新装改訂版)』

内容:カード 全44種(日本語版ガイドブック付属)
著者:デニス・リン
翻訳:長井 千寿
3,300円 税抜

お問い合わせはコチラ
http://www.light-works.jp/
------------------------------------------------------------------


▽併せて買いたいレジ前コーナー

ネイティブスピリットオラクルカード

http://www.light-works.jp/item/ORC111


ティッシュポーチ

http://www.light-works.jp/item/DLT0108

マイリトルチャーム

http://www.light-works.jp/item/DLT0109



◎2018年新版「エンジェルダイアリー」◎