初心者がゆく!オラクルカード体験記 |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

◎絶賛販売中!2018年ダイヤリー◎

 

 

みなさま、こんにちは。オンラインストア担当ヨコヤマです。
日頃よりライトワークスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

本日はオラクルカード初心者ヨコヤマによる、((オラクルカード体験記))をお届けします。

 


9月も半ばになりましたが、台風も過ぎ去り、
秋晴れというより夏日のような日が続いております。
朝、窓の外が晴れているとなんとはなしに目覚めがよい気がして、
普段の時間をより有意義に使うことができます。
私は8月下旬から、平日の朝に継続してリーディングを行っています。
使っているカードデッキは「クリスタルウィズダムオラクルカード」です。

 

 


http://www.light-works.jp/item/ORC110

 

 


リーディングを始めようと思った理由は以下の3点です。
A.オラクルカードとは?リーディングとは?スピリチュアルとはなんであるか?
B.石の種類を覚えたい。
C.リーディング結果を種として文章を書く練習をしたい。

現時点で強く思うのはCに関して、なんだか思うように文章が書けないな、です。
書こうと決めた中身は
1.ガイドブックの内容をまとめる
2.今日実行すべきことを箇条書きにする
というものでした。

なぜ文章が書けないのか。原因を詳しく見てゆくと…
1.ガイドブックの内容自体がハテナ
2.カードの伝えたいこと(石の意味)が伝わってこない
3.上記2点が自分に浸透していないので、紡がれるべき文章も生まれない

ガイドブックにある、カードの伝えたい事柄を自分の中で咀嚼し文章にするだけなので、
簡単だろう、と思ってはじめましたが、なかなか手ごわいです。

仮にガイドブックに書かれている言葉は認識できたとしても、
自分自身の実感や、自分に落とし込んで内容を理解する、という地点に達していないということです。

ここからわかったことは、私はその地点でしか物事に対する考えを抱けないという点です。
思いがけない気付きを得ることができました!


ではどうやってその内容を理解するのか、ということですが、、、
ベテランのリーダー(!)に相談してみると、
頭で、すなわち文字や文章で考えてもだめ、、、とのことでした。
感情や思ったことなどをそのまま受け取る必要がある、、、ということのようです。

私はとりわけ文章を書こう!書いてやる!という非常に前のめりな状態で
カードを引いていたので、まずその姿勢は解除した方がいいのかもしれません。
今は形(文章)にできるかどうかよりも、何かを感じることが先決ということです。
もしかしたら、それを続けているうちに文章にできるようになるかもしれません。


ここまで理由Cを見てきましたが、
理由AとBに関してはCが形になれば徐々に理解が進んでゆくのかもしれないと感じました。

毎日続けてみて、変化が表れたらまた報告をしたいと考えています。
乞うご期待!

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------
ご注文及びご連絡を心よりお待ちしております。

『クリスタルウィズダムオラクルカード』
商品番号:ORC110
著者:ジュディ・ホール 翻訳:奥野節子
内容:カード全50種(日本語版ガイドブック付属)
販売価格 (税込): 3,780円


http://www.light-works.jp/item/ORC110

書籍のご購入やお問い合わせはコチラ
http://www.light-works.jp/
------------------------------------------------------------------

 

 





▽併せて買いたいレジ前コーナー

バタフライオラクルカード

http://www.light-works.jp/item/DRE131

キュービックパイライト

http://www.light-works.jp/item/LWC097

オラクルカードリーディングミスト

http://www.light-works.jp/item/LWG159



◎お買い忘れなきよう!2018ダイヤリー◎