満ち、溢れ、流れるままに |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

 

こんにちは。オンライン受注担当のホシノです。

 

突然ですが、

 

溢れる、満ちる、涸れる、泳ぐ、溺れる、潜る、、、

 

感情や感覚、精神的な表現には、水を連想するような表現が多いな、と思いまして考える考える

 

タロットカードでも、水を司る“カップ”は感情や感性、愛情などをあらわしますよね。

 

水=感情?

 

ずっと昔から、わたしたちに宿る、何かがあるのでしょう。。うっとり

 

 

澱まずに、いつでも水のように柔軟でいたいものです波

 

しずく   しずく   しずく   しずく   しずく   しずく   しずく   しずく   しずく   しずく   

 

 

さて先日、ドリーン・バーチュー博士の新刊

『クリエイティブを仕事にする方法』が発売されましたキラキラ

 

 

 

気になる内容はこちらからハート2こ  →  → 本立ち読み本

 

 

実はミュージシャンとしても活動している私、

これは個人的にもとても気になる!と発売前から楽しみにしており、

時間を見つけては少しずつ読み進めております。。。目

 

創造とは?表現とは?と幼い頃から向き合ってきたはずの私ですが、

やはりその過程を言葉にするのは難しく、なんとなく気が引ける…。

 

なーんて、そんな言い訳をしていた自分をちっぽけに思うほど、

さすがドリーンさん。

赤裸々だし、直感的だし、何よりすごく説得力がある!!ぴかーん

 

ドリーンさん自身の背景と、そこからどんな著書が生まれたのかを、

自然と追っていけるのもとても面白いポイントです。

 

 

天使とどんな風に歩んできたのか天使

多忙な日々の中で、クリエイティブに生きるにはどうすればよいのか?

 

 

自身の経験から綴られる創作メソッドカラフルゼリーは、

読めば読むほど背中を押してもらえるし、

“そうだ、やるなら今だ!”って思えます流れ星1

 

 

個人的には、

 

『 雷光のようなアイデアとして訪れても、

  かすかに感じられる程度の形で訪れても、

  インスピレーションの価値が変わることはありません。 』

 

 

これがすっごく響いた~~~~!!!namida*namida*

 

 

この章を読んで、

いつからか、ほんとうに小さな、日常に薄められるようなアイデアは、

どこかに書き留めるでもなく、ちゃんと掬い上げることすらしていなかったなあ、

と反省しました。。

 

「独創的で、非の打ちどころがないような、これだ!!って思えるものでなきゃ、

自分のアイデアノートには書きこんだりしませんよ、フン怒る

なんて、お高くとまって勝手なルールを作っていたんですね。

 

そうすればそうするほど、堰き止められることにも気づきながら。

 

 

でも、思い返してみると、

飾らないで、なーんとなく思いつきで、パッと出来ちゃった作品ほど、

なんだか共感を得たり、評価されたりして。

 

 

向上心はもちろん大事なのですが、無駄にハードル上げるより、

思い切ってドアを開けておくほうがよっぽど創造的なんだ!!

と、今は開け放した勢いそのままに、ブログを綴っております。

 

 

 

「ありのまま」というのが、とても大切なポイントなのでしょうイェイ

 

 

・・・といった感じで、

まだ読み始めて半分ですが、すでにたくさんのヒントをもらっています猫_うっとりぴか

 

 

 

 

  やりたいことはあるけれど、

  “キッカケ”を探して早数年・・・

 

 

 

↑共感したあなた!必見ですハートハート

 

 

▼「クリエイティブを仕事にする方法」

http://www.light-works.jp/item/DRE215

 

 

 

ハート    ハート    ハート    ハート    ハート    ハート    ハート

 

 

momiji*学びの秋momiji*特集も人気です本

http://www.light-works.jp/201610feature02

 

 

福袋福袋のこり僅か!!福袋

http://www.light-works.jp/item/SAL678

 

 

皆様にとって実り多き秋となりますよう葉。クリ*アキノケハイ

 

 

~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~

 

すこしずつ、冬の足音も聞こえてきそうな今日この頃。

ホシノはそろそろヒー○テックを引っ張りだそうか、というところですテヘ

 

どうぞみなさまお身体に気を付けて、お過ごしくださいませ~苺カップ

 

それではまたバイバイハート2こ