アファメーションをするためのアファメーション |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

自分が叶えたいことちょうちょ、そうなりたいと願うことクローバーを肯定的な言葉で宣言―そうすることをアファメーションと呼びますひらめき電球

 

もうご存知の方も多いですよねウインク

 

このアファメーションのパワーを削いでしま思考というのがありますゲッソリこれを手放す2つの方法を教えましょうニヤリ

 

1アファメーションをするためのアファメーション

 

「私は、●●の欲求を手放そうとしています。私は、意識の中でこの状況を作り出したパターンを手放そうとしています」

 

これは、ネガティブな滞在意識が新しいプログラムを受け入れるためのアファメーションです。例えばヘビースモーカーブーや太りすぎブー、あらゆる分野で強迫観念ドクロにとらわれる癖がある場合、自己嫌悪に陥ったり、自制心がないといった考えをもってしまいます。意識の中になんらかの必要性ががあって、現状を招いているのだと認識し、その必要性を解消することが大事です。これはネガティブな意識を手放すためのアファメーションなのですキラキラ

 

辛い努力やトレーニングを実際にするわけではないので、すごくシンプルな行動に思えますが、こういった依存は意識の中で状況を作りだしていることがあるので、マイナスパターンを手放せば状況が変わってくるのだといいます風船

 

試しに今私が手放したいもの…それは糖分なのですが、さっそく唱えようと思います。

 

「私は、甘いものへの欲求を手放そうとしています。私は、意識の中でこの状況を作り出したパターンを手放そうとしています」

 

みなさんも●●に手放したいものをいれて挑戦してみてくださいね。

 

2「~すべきである」は自分を縛り付ける言葉

 

「~すべきである」とという言葉は私達をしばりつける言葉です。なぜならその言葉は、自分や他人のことを「間違っている」と考えていることになります。
例えば…
・痩せるべきである
・結婚すべきである
・禁煙すべきである

 

すごく圧迫感がある言葉ですねタラーそう感じるのは、この言葉は実質的に「間違っている」「ふさわしくない」といっていることと同じになるからなのです。もし、自分が「~すべきである」という言葉を使っていたら、即刻赤信号を出しましょう。そしてこの言葉の呪縛を解きましょうグッ

 

その方法とは…
「~すべきである」「~ということもあり得る」
という言葉に取り替えるのです星

 

・痩せるということもあり得る
・結婚するということもあり得る
・禁煙するということもあり得る

 

いかがでしょうか?「~ということもあり得る」という言葉は選択の余地を与えます。実際私達が「しなければならないこと」など何もないのです。「したら良い最高のこと」はあるかもしれませんがが、常に選択肢があることを忘れないでください。随分と気持ちがラクになる気がしませんか?

 

この2つのワークは昨日開講した「21日間で学ぶルイーズ・ヘイのミラーワーク」の1番最初の章で書かれていることなんです虫めがね

 

ミラーワークとは、鏡の前でアファメーションを行いそのチカラさらに強めるワーク。今回紹介したワークは、アファメーションをする上で特に身につけて起きたいものです。「効果が現れないよ…」と言って、1日限りで諦めるようなことはどうかしないでください。新たな思考パターンはきっと貴方に変化を起こすはずですよハート

 

 

そんな「21日間で学ぶルイーズ・ヘイのミラーワーク」は現在キャンペーン価格にて受付中。

紅葉キャンペーン価格紅葉

(※~ 2016/9/30(金)まで)

25,000 円(税別)

下矢印下矢印下矢印
20,000 円(税別)

21日間で学ぶルイーズ・ヘイのミラーワーク

 

 

さらに!!


「21日で学ぶルイーズのミラーワーク」受講で関連グッズを手に入れよう!キャンペーンも実施中!


新講座「21日間で学ぶルイーズ・ヘイのミラーワーク」の開講を記念して 
「21日間で学ぶルイーズのミラーワーク」コース受講生を対象に、 

1.ルイーズ・ヘイのカード「ライフラブスユーカード」を 3名様 


2.気軽に持ち歩けてかわいい大人気の「トウィンクルミラー」を 9名様 

 

 

計 12名様 にプレゼントいたします! 
いつでも持ち歩いて、どこでもミラーワークを実践しましょう!