みなさまこんにちは。
ジュディ・リチャーズ来日担当の小澤です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
お天気もよく、充実した時間を過ごされていましたら何よりです

(私も山へ海へとアクティブに休日を楽しみました

さて!今日はジュディ・リチャーズ来日特集より、
「 手相 」 についてご紹介したいと思います

手相と聞くと、どんなイメージでしょうか?
(占うもの・・未来を先取れるもの・・難解なもの・・でもわかると便利・・・!
)

私はそんなイメージを抱いていました。
いえ、一番は「難解なもの」というイメージが強かったかもしれません!
「実践!手相術入門」 をご用意しておりますが、
この 「 難解なもの・自分自身が捉えにくいもの 」 という観念を
みなさんと楽しくブレイクスルーし、
日常やお仕事にさらなる潤いがもたらされることを願っております。
★認定証発行セミナー★ですので、お仕事への活用にも役立てていただけます。

ジュディーさんの専門領域である【コミュニケーション】の側面が引き立つ手相を学び、
みなさまで実践を行っていきます。
(先日ジュディーさんよりいただいた、お庭の植物とのお写真です)
とても魅力的なコミュニケーションツールである、私たちの手に込められた「手相」。
もっともっと知り、自分自身や関わる皆さまとの対話がより豊かになったら素敵ですね
とても魅力的なコミュニケーションツールである、私たちの手に込められた「手相」。
もっともっと知り、自分自身や関わる皆さまとの対話がより豊かになったら素敵ですね

手のかたちや爪のかたち、姿勢、手の色つや・・・
それらも全部手の相であり、直感的に受け取る印象なども含まれるというのが
また奥深いです!!
http://www.light-works.jp/item/VJE212
**********************
また奥深いです!!
http://www.light-works.jp/item/VJE212
**********************
♪ ネイルサロンでの施術に手相のアドバイスを取り入れる
♪ 日々お会いする方との握手をより豊かなコミュニケーションへと深める
日々変わる手相ですから、学んだ内容の活かし方は様々!
こんな活用法も素敵ですね
♪ 日々お会いする方との握手をより豊かなコミュニケーションへと深める
日々変わる手相ですから、学んだ内容の活かし方は様々!
こんな活用法も素敵ですね

**********************
小澤
小澤