オンラインコース「アトラクトアバンダンス(豊かさを引き寄せる方法)」の校正をしていた頃のこと。
あるときお菓子をいただいたんですが、
あるときお菓子をいただいたんですが、
その、「もらう」ということに対して、自分がなんらかの抵抗をしていることに気づきました。
「もらう」ときに、なんとなくすっきりしない気持ち、居心地がわるい感じでした。
なぜだろうと思っていると、ある場面がよみがえってきたのです。
私の家は何かをいただいたら、直接自分で「ありがとう」を伝える、という家庭でした。
お会いした席で「ありがとう」を言うのはもちろんですが、そこに自分がいなかった場合などは、
電話をかけてお礼を伝える、という感じでした。
もちろん物でも、お小遣いでも。それが、親の方針というのか、躾だったのです。
でも、子どもの私にとっては電話をかけるがとても大変なことで、
ましてや苦手な人の場合には、それが大変苦痛でした・・ 

なので、
あー、そんなんだったら(電話かけなくちゃいけないんだったら)
もらわなかったらよかったのに。
って思ってました。
お金でも物でも、もらいさえしなければ、電話をかけなくて良かったのに、と。
それがいつの間にか、
「もらったら困る」
「もらいたくない!」
っていう思いになって、自分の中に根づいていたのです。
うううぅ・・びっくり!!





「豊かになりたい」、「豊かさを引き寄せたい」、「お金持ちになりたい」と思いながら、それを阻止していたのも自分だったのですね


そういったものを少しずつ、いえどんどん速攻で

