みなさま、こんばんは!
制作担当のAです。
もう6月も残すところ数日・・・

本当に2015年も折り返しを迎えようとしています

時間が経つのがあっという間すぎて追いつけません・・・。
そんな風に時間が早くすぎるように感じるとき、
Aは、バスタイムを長めにとってゆっくりしたり、部屋を暗くしてキャンドルの火を
見つめて瞑想したりしています。
最近お気に入りのキャンドルは、明日新発売となるこれ!
ナチュラルクリスタル マッサージキャンドル
ラベンダーローズウッド
→ライトワークスの商品ページこちらから
なぜ、発売を前にして、すでにAが入手しているかといいますと…
キャンドルの香りを選定している仕入れ担当の周りをうろつきつつ
「これ、いい香りですね!」と連呼し続けたAに、仕入れ担当のスタッフが
「そんなに気に入ったのなら、モニターしてくれるなら見本あげるよ~」
とくださったんです!(やったー!!)
さっそく家に持ち帰り、火をつけたところ、本当にいい香り!
Aは自分がどん底だった時に気分を前向きに、
そして、優しく和らげてくれたラベンダーの香りが本当に好きなのですが、
このラベンダーローズウッドは、まるでラベンダー畑に立って
風に薫る香りを胸いっぱいに吸い込んだような感じなんです!
芳香剤のラベンダーの香りとは違いやさしく爽やかです。
最近では火をつけないでフタを開けた状態で枕元に置いています
それでもほんのりといい香りがしていいですよ
ちなみに、同時に発売される、
ラベンダーブロッサムは、ラベンダーのサシェやポプリのような香り。
お部屋をふんわり暖かくしてくれるイメージです。
また、ジャスミンはお花の華やかで甘い香りが大変魅力的。
もともとナチュラルクリスタルキャンドルシリーズは香りがキツくないので
キャンドルが初めて方にも安心して使って頂けるのですが、
特に明日発売する、ラベンダーローズウッド、ラベンダーブロッサム、ジャスミンは
ご友人へのプレゼントとしてもオススメです。
ライトワークス五反田本店では一足先に販売を開始していますので、
お近くにお住まいの方、五反田へいらっしゃる方はぜひご覧くださいませ
さて、話題は変わりますが、先日ブログにてお知らせをさせていただいた
大阪・梅田蔦屋書店さまで開催するカフェアンジェvol.5について
さらにご案内をさせていただきたいと思います。
すでに、多くの方からお申込みをいただき、着々とお席が埋まっている状況なのですが、
お申込みに関しましていくつかお問合せを頂きました。
ですので、もう一度この場をお借りしてお申込みについて
ご案内をさせて頂ければと思います。
【イベント概要】
会場内で開催されるワークショップに参加する場合は別途参加費 1,000円(税込)















【お申込み方法】

【参加予約】を行ってください。
特設ページ→ カフェアンジェ vol.5 大阪・梅田蔦屋書店

【レシート】を忘れずに受け取ってください。

提示していただき、お支払いをして、イベントチケット(入場証、セミナー参加証)を
受け取ってください。

※この際、リーディングを予約していらっしゃる方はリーディングチケットを
受け取ってくださいませ!















【みなさまにいただいたお問合せ】ライトワークスのカートで申し込みをし、「銀行振込」を選んだけれど
銀行振り込みしなくて大丈夫ですか?
→お支払いは、当日大阪・梅田蔦屋書店さまにしていただきますので、
ライトワークスへお振込いただく必要はございません。
ライトワークスより受付完了メールをお送りしますので、そのメールを
当日レジにてご提示くださいませ。ワンドリンクはどこで購入すればいいですか?
→大阪・梅田蔦屋書店さまが入っているLUCUA osaka(ルクア大阪)9Fで
販売されているドリンク(例:スターバックス様など)をご購入ください。
ワンドリンクを購入される際は、通常のお買い物のように注文をし
ご購入いただきまして、忘れずにレシートをお受取りください。
レシートは、イベント参加費のお支払いの際にご提示くださいませ。申し込みの際に「代引き」を選んでしまい、手数料300円がかかると
表示されてしましました。どう対応すればいいですか?
→ライトワークスに支払い等して頂く必要はございません。
受付メールのみを大切に保管していただきまして、お支払いの際に
レジにてご提示くださいませ。
カフェアンジェではチケットは、大阪・梅田蔦屋書店さまでお支払いを
していただいた後にお渡しする予定となっておりますので、
忘れずにお受け取りくださいませ。
その他ご質問等ございましたら、ライトワークスオンラインコース事務局
メール:ライトワークス スタディinfo@lightworks-study.netまで
ご連絡くださいませ。
ここまでお読みいただきありがとうございました