ヴィーガンカフェに行ってきました。 |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

皆さまこんにちは、はじめまして。
スタッフのくろです。

ここのところ週末はめっきり引きこもっているわたしですが、
先日お友達と一緒にうまれてはじめてヴィーガンカフェなるものに出かけてきました。

普段は「お肉、食べないの?なんで???」
というタイプの私は、えー野菜だけかあ
などとちょっぴり眉間にしわをよせてついていったのですが……

まず注文したのは、お酒のお供の定番、ポテトサラダ。

なんかぷちぷちしたのが入ってる。ウマい。

居酒屋で食べつけているベーコンときゅうりとマヨネーズのポテトサラダとは一味違います。
(でも違いはわからない私。特に質問もしない……)

お酒も頼んでみました。
オーガニックスパークリングワインとのことで、いちごとバラの香りがします。
なにこれ……入れ物のサイズがおしとやかすぎて飲んだ気しないけど……ウマい。

バーニャカウダも頼んでみました。
こちらは、オリエンタル・ベジタリアンとベジタリアンの2種類があるとのこと。
どうやら、オリエンタル・ベジタリアンを選ぶと、ソースにニンニクが入っていないらしいです。
ニンニクって野菜じゃん!とその時は思いましたが、後で検索したら、宗教的な理由があるそうな……

野菜の種類は、セロリ・かぼちゃ・レタス・カブ・にんじん、その他、
謎の野菜たち。
基本的に謎の野菜はすべて激にがでした。
でも、フォンデュ皿に入れられて運ばれてきたバーニャカウダソースに付けて食べると……ウマーい!!

謎の野菜の中でも、カリフラワーみたいな色の野菜が大変苦くて、
これだけは押し付け合って食べました。
この白い野菜は、後で唯一正体が判明しました。白いゴーヤらしいです。

他にも頼んだメニューはいくつかあったのですが、
名前が全然覚えられませんでしたので割愛させていただきます。

結論、ヴィーガンカフェはうまかった。


皆様も、ちょっと変わったものが食べたいときにはぜひ行ってみては??
(※お店の情報は、お店の人に怒られそうなので内緒なのです笑 ヒント:なみすけ)



星 ここでちょっと告知です 星
ヴィーガンとも関係のある、新刊書籍「エンジェルデトックス」本
9月18日にいよいよ第1期が開講となるオンラインコースの「ディバインダイエット」羽ペン どちらもオススメです!