5月よりライトワークスへ異動となりました、TKBです。
ライトワークスブログにはすでにSさんとAさんがいらっしゃるので、アルファベット一文字は遠慮して三文字にしてみました。
某アイドルグループを意識してなんておりません。おりませんとも!
これからブログにもちょくちょくお邪魔することになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、TKBはライトワークスの新人ではあるものの、実は新入社員ではありません。
会社には以前からおりまして、総務や経理といった管理部門に在籍しておりました。
そこでまさかのこの異動!
管理部門から現場へ!
書類の提出をお願いする側からされる側へ!
提出書類の細部まで確認してねちねちいびり倒す側から、いびられる側へ!(違
冗談はさておき、社内で「思い切ったね」と声をかけられることも多い今日この頃。
傍目には、清水のステージから大ジャンプ☆のように見えるようですが、実のところ、本人にそれほど頓着はないのです。
ひとつできることが増えると、ひとつ視座が増えて、世界が拡がりますよね。
経理の仕事をしているときは、自分がサービスを受けるために回数券を購入しても、「これはひとまず前受金に計上されるのか…」と思わず処理方法を考えたり、「経理担当者が会社資金を横領」といったニュースを見るたびに、「入出金はあんなに管理されてるのに、どうやって?どうやったらちょろまかすことができるの?本当にどうやったの?」と考えていました。(閃いてもやりませんからね

ライトワークスの仕事を覚えた自分に見える世界がどんなものか、今から楽しみです。
また、新しいことを始めるのは、不安でどきどきしますが、どこか楽しいものです。
昨日、自分のあまりのできなさにひとりでにやにやしてしまいました。
「TKB、思い出せ。お前が一度でも有能だったことがあったか?いつだってけちょんけちょんの人並み以下のスタートだったじゃないか。それでも、毎日ひとつずつ気を付けて、最終的にはなんとかそこそこにはなれただろ?最初からうまくやる必要なんてない。そりゃ、本当に優秀な人はいるけれど、自分はそうじゃないというだけの話で、焦ることも急ぐこともないから、最初はひとまず丁寧にやりなさい」
失敗が多くて手際が悪くて不器用な自分に、心のなかの自分がお説教くさく励ましてくるのですが、この人、励ます風でいて貶してないか?私のこと貶してないか?いや、私が私について言ってるんだけど…
と、なんだか楽しくなってしまいました。
新年度が始まって、環境ががらりと変わった方もいらっしゃるかと思いますが、安心してください。
こんな脳内独り言過剰なお花畑ちゃんでもなんとか楽しくやってます!!(違
いえ、まじめな話、最初は失敗するのが当然です。ゆっくりやりましょう。私もがんばります。断じて言い訳をしているのではありません。本当に、本当に言い訳じゃありませんから


特に生活に変化はなく、毎日同じことの繰り返し…とすこしうんざりしている方も、どうぞそこから見える世界を楽しんでください。ある日突然異動になったりします

そんなわけで、はじめましてのご挨拶と自己紹介に代えて、現在の心境を綴らせていただきました。
長々とした文章にお付き合いいただき、ありがとうございます。