ライトワークスのスタッフルームに、英語版ですが、「




繊細


Sは実家が花屋なもので、植物やお花は大好きです

「それーーっ」

ライトワークススタッフルームでは、その時その場にいる人たちに、

と、いうわけで、引いてみましたら……す、すごかったです

その人のその時の状況にぴったりすぎて、ちょっと恐ろしくすら感じました。










担当を跨いでの業務が多く、あれもこれもと仕事山盛りになっている、くり

清々しいデイジーから、
「人生をシンプルに!持ちすぎ、広げすぎです。」










とにかくスケジュール管理が苦手。業務の優先順位がゴチャゴチャになっちゃうよ~という、編集部T

可愛いアジサイから、
「問題を、すぐにできる小さなステップに落としこんで。」










そして極めつけ、ライトワークス随一のキレキャラ、怒ってばかりのスタッフSには…
(カードを引いた時も、編集部Tと業務の優先順位をめぐり、激バトル中(笑))
愛嬌たっぷりの金魚草から、
「全ての怒りを手放して。」










………もう一度言いましょう。バトル中のスタッフSに、
「全ての怒りを手放して。」
えっ?ええーーー!な、何?見てたの?ねえ、見てたのーー?!
なんだか笑ってしまって、バトっていたのがばかばかしくなってしまいました。怒るって、実は相手に嫌な思いをさせるだけじゃなくて、自分も疲れるし嫌な気持ちになるし、良いことは一つもないんですよねー。どんなに怒っても、結局仕事が進むわけでもなくて…。
カードを介して自分の感情から一歩距離がとれたようで、スーッと醒めて冷静になれました。
天使モチーフではないので、これまでのオラクルカードとは全然違うのかな…と思っていたのですが、恐ろしいばかりの的を射たメッセージは何も変わらないのですね…。天使に隠し事はできないんだなぁ…と思ったSでした。
発売は2月を予定しています。どうぞお楽しみに

五反田本店に遊びにいらしていただければ、英語版とはなりますが、お試しいただけますので気になる方は、店頭スタッフにお気軽にお申し付け下さいませ

スタッフS