苦手なもの |      。。光のつれづれ草 。。

     。。光のつれづれ草 。。

   天使のこと、スピリチュアルなこと、はたまたスタッフの日常まで・・
   毎日をちょっと豊かにするグッズや教材を、制作・販売している“LIGHT WORKS”のスタッフBlogです。
   新商品の紹介やお得なセール情報も♪

私が苦手なものは、鳥、虫、南国の果物、採血、、、ですガーン




少し前に、その苦手な鳥、カラスをよく見かけることがありました。


主に朝ですが、私の行く先に、さらに私の目線の少し上くらいの場所に


留まっていることが何度かあり、


そのたびにおののいて、


わざわざそこを避けるためにまわり道をしたりしていました叫び




そんな話を友人にしたところ、


こんな話を聞かせてもらいました。




友人曰く、その朝、カラスが3~4羽で会話をしていたそうです音譜


ちゃんと、1羽が話し終わる(鳴き終わる)のを待って


ほかの1羽が話し(鳴き)、


それが繰り返されていたそうです。




この話を聞いて、カラスに対してふとあたたかみというか


親近感が湧いてきました得意げ




嫌いだけど、でもいいとこあるじゃん!というような感じです。


それまで色めがねを掛けて見ていたのが


それを外したような、そんな感覚ですメガネ




よく考えてみると


カラスが嫌いというのは、きっとカラスが恐いのだと思いました。


そこでクリアサイト
のスキル”バラの爆破”を使って


カラスに対する恐れを手放していきましたドンッ


これは、恐いという感情エネルギーに着目して、


それを別のかたちに変換することで、恐れを手放していくというスキルですアップ




その後、久しぶりに見かけた際、


本当に羽根も嘴も目も全部黒いんだなぁとか、


そしてその黒がきれいだなぁなどと思いながら、


ふと気がつくと、そのカラスをまじまじと見ていました目




これまでは直視することもできなかったので、大きな変化でした。


そういえば、恐いと思っていたときはこれでもかというほど遭遇しましたが


不思議と今はそのようなこともなくなりました。


それはきっと、自分の中にあった恐れが変化したからだと思います。




#クリアサイトのスキル”バラの爆破”は、


”箱の爆破”として今すぐ人生を変える簡単な6つの方法
でも紹介されています。




カラスが恐いままでも特に支障はないのかもしれませんが、


それでも、”その道を通らず遠回りをする”という制限になってしまっていました。


そういった恐れを手放していくことで、気づかぬうちにある制限を手放し、


日常の生活がより楽に、自由になっていくのですねあし




渡辺