女神の画家 高杉嵯知展
「ハートよツナガレ銀河観音」 が、
明日14:00からいよいよはじまります。
今回、展示する作品を拝見させて頂き
ましたが、
「いい~、感じです」
ちょっとだけチラ見せします!
やっぱり、「瞳」が綺麗ですね。
吸い込まれそうです・・・
今年は、こんなカラフルな観音さまも現れました。
ゴールドが眩しい・・・
金の蓮が素敵です・・・。
さあ、今回はどんな出会いが待っているの
でしょうか??
詳しくは、会場でじっくりご覧くださいませ。
さて、これまで縁あって銀河観音と出会った
かたの中には、
「銀河観音で家族やお客さまをお迎えしたいので、
玄関に飾ってあります」
というかたや
「ホッとするので寝室に飾っています」
「お店にと思ったのですが、すごく気に入ってしまい、
自分の部屋に飾ってしまいました」
など、飾り方はさまざま。
たいせつな友人へのプレゼントとして選ばれたかた
からも、
「たいへんに喜ばれました」
との報告もありました。
なかには、今すぐ必要だと、胸に抱きかかえるように
持ち帰ったかたなどは、もっと身近な手元に置いて
いるようです。
銀河観音の飾り方や、絵の楽しみ方に、決まりはありません。
そのときの気持ちで、自由に、好きなところで大丈夫です。
床の間にかけているかたもいるようですね。
余談ですが、上の写真は、以前、
高杉さんのアトリエを伺った際に撮ったもの。
このようにオーブ(光の珠)が自然に写って
いました。
銀河観音を飾ると、穏やかな雰囲気に包まれます。
高杉さんも、
***************************************************
絵を見るときは、本来の自分を意識して見ることを
おすすめします。
花や星や海を見つめるように、あなたの中の観音
さまを見出してください。
銀河観音は、だれの中にもある、本来の輝きを
引き出し、響き合う鏡のようなものです。それが銀河
観音の本質ですから、絵を見る時間が、自分と向き
合える時間になれたらいいな、と思います・・・」
***************************************************
とおっしゃってます。銀河観音を見つめるときに意識してみて
ください・・・。
高杉さんと共に、あなたの銀河観音を
見つけてみませんか?
2011.10.18(火)
スタッフ/大友